表示件数   
292 13  14  15  16  17  18  19  20  21  30  
目録件名 概要情報
栗太郡下田上村地先堤防掘割並工作物設置使用許可の件、案1許可、知事から栗太郡大石村「個人」へ、案2通牒、土木課長から草津工区長へ
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-48 河川法処分 65-1 161 昭和7年9月 土木課 未審査
堤防敷使用願の件上申
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-48 河川法処分 65-2 162 昭和7年9月 草津工区長、河川管理吏員 知事 土木課 未審査
堤防掘割並軌条布設許可願、掘割断面図、地景図・丈量図、堤防断面図
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-48 河川法処分 65-3 163 昭和7年8月 大石村「個人」 知事 土木課 未審査
滋賀郡石山町地先官有水面使用願許可の件、案1許可、知事から京都府伏見市日本漕艇協会関西支部幹事へ、案2通牒、土木課長から大津工区長、大津警察署長、洗堰の看守場へ
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-48 河川法処分 66-1 164 昭和7年9月 土木課 未審査
官有水面使用願
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-48 河川法処分 66-2 165 昭和7年9月 日本漕艇協会関西支部幹事 知事 土木課 未審査
滋賀郡石山町地先官有水面使用願許可の件、案1許可、知事から京都市京都府立京都第二中学校長へ、案2通牒、土木課長から大津工区長、大津警察署長、洗堰の看守場へ
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-48 河川法処分 67-1 166 昭和7年9月 土木課 未審査
瀬田川上使用願
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-48 河川法処分 67-2 167 昭和7年9月 京都府立京都第二中学校長 知事 土木課 未審査
甲賀郡山内村地先・鮎河村地先・土山町地先野洲川、田村川河川流材許可の件、案1許可、知事から土山町「個人」へ、案2通知、土木課長から水口工区長へ
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-48 河川法処分 68-1 168 昭和7年9月 土木課 未審査
流材物許可願
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-48 河川法処分 68-2 169 昭和7年9月 土山町「個人」 知事 土木課 未審査
大津市地先橋梁架換工事施行許可の件、案1許可、知事から大津市長へ、案2通知、土木課長から大津工区長、大津警察署長へ
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-48 河川法処分 69-1 170 昭和7年9月 土木課 未審査
292 13  14  15  16  17  18  19  20  21  30