目録件名 | 概要情報 |
公有河水面使用許可願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-43
河川法処分
75
211
昭和6年10月
京都竜谷大学端艇部
知事
土木課
未審査
|
蒲生郡八幡町地先官有水面使用願許可の件、案1許可、知事から八幡町「個人」へ、案2通知、土木課長から八幡工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-43
河川法処分
76
212
昭和6年12月
―
―
土木課
未審査
|
官有土地水面使用願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-43
河川法処分
76
213
昭和6年12月
八幡町「個人」
知事
土木課
未審査
|
高島郡大溝町地先官有水面占用継続願許可の件、案1許可、知事から大溝町勝野桟橋経営代表者へ、案2通知、土木課長から今津工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-43
河川法処分
77
214
昭和6年10月
―
―
土木課
未審査
|
桟橋架設使用水面占用継続願の件実査復命書
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-43
河川法処分
77
215
昭和6年9月
今津工区河川管理吏員、今津工区長
土木課長
土木課
未審査
|
琵琶湖水面占用継続願、見取図、理由書、大正九年十月許可当時の図面
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-43
河川法処分
77
216
昭和6年8月
勝野桟橋経営代表者
知事
土木課
未審査
|
高島郡本庄村地先官有水面使用継続願許可の件、案1許可、知事から本庄村「個人」他1名へ、案2通牒、土木課長から今津工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-43
河川法処分
78
217
昭和6年10月
―
―
土木課
未審査
|
官有地水面使用継続願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-43
河川法処分
78
218
昭和6年7月
本庄村「個人」他1名
知事
土木課
未審査
|
高島郡今津町地先官有水面占用継続願許可の件、案1許可、知事から今津町今津桟橋経営者代表へ、案2通牒、土木課長から今津工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-43
河川法処分
79
219
昭和6年10月
―
―
土木課
未審査
|
官有水面貸付継続願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-43
河川法処分
79
220
昭和6年10月
今津桟橋経営者代表
知事
土木課
未審査
|