表示件数   
182 1  2  3  4  6  7  8  9  19  
目録件名 概要情報
蒲生郡市原村地先、蛇砂川河水引用並工作物設置許可の件、案19許可、知事から市原村与惣吉井代表者へ、案20許可、知事から市原村馬之助井水利関係者総代へ、案21許可、知事から市原村伊之助井代表者へ、案22許可、知事から市原村長次井代表者へ、案23許可、知事から市原村吉次朗井水利関係者総代へ、案24許可、知事から市原村与平井水利関係者総代へ、案25許可、知事から市原村治三郎井代表者へ、案26許可、知事から市原村彦太郎井水利関係者総代へ、案27許可、知事から市原村仙太郎井代表者へ、案28許可、知事から市原村善蔵井水利関係者総代へ
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-40 河川法処分、昭和5年河川法準用引水許可書類 22 41 昭和6年1月 土木課 未審査
蒲生郡市原村地先、蛇砂川河水引用並工作物設置許可の件、案29許可、知事から市原村仙太郎井代表者へ、案30許可、知事から市原村彦太郎井代表者へ、案31許可、知事から市原村仙太郎井代表者へ、案32許可、知事から市原村善蔵井代表者へ、案33許可、知事から市原村種太郎井代表者へ、案34許可、知事から市原村馬次郎井水利関係者総代へ、案35許可、知事から市原村吉次朗井代表者へ、案36許可、知事から市原村善蔵井水利関係者総代へ、案37許可、知事から市原村仙太郎井水利関係者総代へ、案38許可、知事から市原村善蔵井水利関係者総代へ
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-40 河川法処分、昭和5年河川法準用引水許可書類 22 42 昭和6年1月 土木課 未審査
蒲生郡市原村地先、蛇砂川河水引用並工作物設置許可の件、案39許可、知事から市原村弥蔵井代表者へ、案40許可、知事から市原村善蔵井代表者へ、案41許可、知事から市原村市原野井管理者へ、案42許可、知事から市原村新助井代表者へ、案43許可、知事から市原村与平井代表者へ、案44許可、知事から市原村与平井代表者へ、案45許可、知事から市原村新助井代表者へ、案46許可、知事から市原村大堤取入口井代表者へ、案47許可、知事から市原村杉堤取入口代表者へ、案48許可、知事から市原村山溜送水口代表者へ
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-40 河川法処分、昭和5年河川法準用引水許可書類 22 43 昭和6年1月 土木課 未審査
蒲生郡市原村地先、蛇砂川河水引用並工作物設置許可の件、案49許可、知事から市原村堤中引水口代表者へ、案50許可、知事から市原村込所引水口代表者へ、案51許可、知事から市原村向山谷水排水口代表者へ、案52許可、知事から市原村高畑井代表者へ、案53許可、知事から市原村込所井代表者へ、案54許可、知事から市原村中道溜池井代表者へ、案55許可、知事から市原村一式井代表者へ、案56許可、知事から市原村茂左工門井代表者へ、案57許可、知事から市原村川西井代表者へ、案58許可、知事から市原村寅吉井代表者へ、案59許可、知事から市原村一式井代表者へ、案60通知、土木課長から八幡工区長へ
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-40 河川法処分、昭和5年河川法準用引水許可書類 22 44 昭和6年1月 土木課 未審査
蒲生郡市原村地先、蛇砂川河水引用並工作物設置許可の件、2万分1地形図、石谷所属井水取入口略図、一式所属井水取入口略図、市原野所属井水取入口略図
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-40 河川法処分、昭和5年河川法準用引水許可書類 22 45 昭和6年1月 土木課 未審査
弥吉井に係る現存工作物許可申請の件上申
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-40 河川法処分、昭和5年河川法準用引水許可書類 22 46 昭和5年12月 八幡工区長、河川管理吏員 知事 土木課 未審査
河川準用に関する件申請
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-40 河川法処分、昭和5年河川法準用引水許可書類 22 47 昭和5年5月 市原村長 知事 土木課 未審査
弥吉井に係る井水取入口許可申請
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-40 河川法処分、昭和5年河川法準用引水許可書類 22 48 昭和5年1月 市原村「個人」 知事 土木課 未審査
勘右衛門井に係る現存工作物許可申請の件上申
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-40 河川法処分、昭和5年河川法準用引水許可書類 22 49 昭和5年12月 八幡工区長、河川管理吏員 知事 土木課 未審査
井水取入口許可申請
歴史公文書(文書) 昭-ぬ-40 河川法処分、昭和5年河川法準用引水許可書類 22 50 昭和5年1月 勘右衛門井関係総代 知事 土木課 未審査
182 1  2  3  4  6  7  8  9  19