目録件名 | 概要情報 |
神崎郡栗見村地先官有水面使用願許可の件、案1許可、知事から栗見村福堂漁業組合へ、案2通知、土木課長から愛知川工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-37
河川法処分
24
61
昭和5年7月
―
―
土木課
未審査
|
区画漁業の件上申
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-37
河川法処分
24
62
昭和5年6月
愛知川工区長、河川管理吏員
知事
土木課
未審査
|
官有水面使用願、許可書写(昭和5年3月12日)、福堂漁業組合区画漁業水産増殖計画書、区画漁業施設工作物仕様書、同意書、漁場図、見取図
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-37
河川法処分
24
63
昭和5年5月
福堂漁業組合
知事
土木課
未審査
|
愛知郡稲村地先湖水面使用に関する件通知
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-37
河川法処分
25
64
昭和5年7月
内務部長
愛知郡愛知川町県立愛知高等女学校長
土木課
未審査
|
水面使用に関する件申請
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-37
河川法処分
25
65
昭和5年5月
愛知高等女学校長
知事
土木課
未審査
|
高島郡新儀村地先・安曇村地先官有地使用継続願許可の件、案1許可、知事から滋賀郡雄琴村「個人」へ、案2通知、土木課長から今津工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-37
河川法処分
26
66
昭和5年7月
―
―
土木課
未審査
|
軌条布設継続願の件実査復命上申
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-37
河川法処分
26
67
昭和5年6月
今津工区長、河川管理吏員
土木課長
土木課
未審査
|
官有地使用軌条布敷継続願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-37
河川法処分
26
68
昭和5年6月
雄琴村「個人」
知事
土木課
未審査
|
犬上郡磯田村地先官有地継続使用願許可の件、案1許可、知事から磯田村「個人」へ、案2通牒、土木課長から愛知川工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-37
河川法処分
27
69
昭和5年7月
―
―
土木課
未審査
|
湖岸寄洲継続使用願の件上申
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-37
河川法処分
27
70
昭和5年6月
河川管理吏員
知事
土木課
未審査
|