目録件名 | 概要情報 |
河川引用認可申請方謄本の件
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-32
河川法施行河川引水書類
14
101
昭和4年6月
葉山村長
知事
土木課
未審査
|
野洲川筋より田養水引用並に工作物設置の件許可・訂正申請、見取図、取入口構造図(2通)
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-32
河川法施行河川引水書類
14
102
昭和4年10月
知事
葉山村長
土木課
未審査
|
葉山村地先桂井に係る河水引用認可申請、見取図、桂井平面・側面・断面図、桂井本樋平面・側面・断面図
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-32
河川法施行河川引水書類
14
103
昭和4年5月
葉山村長
知事
土木課
未審査
|
栗太郡葉山村地先旧慣に依り野洲川より田養水引用並に工作物設置の件、案1許可、知事から栗太郡大宝村中ノ井組管理者大宝村長へ、案2通知、土木課長から草津工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-32
河川法施行河川引水書類
15
104
昭和4年10月
―
―
土木課
未審査
|
河川流水占用許可願、中ノ井組引水略図一般平面図、第1水門・第2水門入口構造図、水道構造・水道水門構造図
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-32
河川法施行河川引水書類
15
105
昭和4年5月
大宝村長
知事
土木課
未審査
|
野洲郡河西村地先・野洲町地先旧慣に依り野洲川より田養水引用並に工作物設置の件、案1許可、知事から下替場井・播磨田井管理者河西村長へ、案2通知、土木課長から草津工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-32
河川法施行河川引水書類
16
106
昭和4年10月
―
―
土木課
未審査
|
河川流水許可願、見取図(2通)、下替場籠樋図面(断面図・側面図・平面図、下替場水設備地形図・吸水口正面図・石樋断面・石樋側面・石樋平面図、籠樋断面図・側面図・平面図及び竜之口平面図・側面図・断面図、播磨田井引水設備地形図・吸水口正面図・石樋断面図・側面図・平面図)
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-32
河川法施行河川引水書類
16
107
昭和4年4月
河西村長
知事
土木課
未審査
|
野洲郡兵主村地先旧慣に依り野洲川より田養水引用並に工作物設置の件、案1許可、知事から六条安治組合樋、井口樋、堤樋管理者兵主村長へ、案2通知、土木課長から草津工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-32
河川法施行河川引水書類
17
108
昭和4年10月
―
―
土木課
未審査
|
河水引用認可申請、六条引水口地影図、本樋断面図・砂越樋断面図、本樋側面・平面図、砂越樋側面・平面図、井口引水口地影図、井口養水樋管改修工事設計図(正面・側面、堤引水口地影図、樋管構造図)
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-32
河川法施行河川引水書類
17
109
昭和4年4月
兵主村長
知事
土木課
未審査
|
野洲郡中里村地先旧慣に依り野洲川より田養水引用並に工作物設置の件、案1許可、知事から今井樋、乙窪樋、古台樋、三郷樋、比江樋、木部虫生樋、八夫樋管理者中里村長へ、案2通知、土木課長から草津工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-32
河川法施行河川引水書類
18
110
昭和4年10月
―
―
土木課
未審査
|