目録件名 | 概要情報 |
水面占用継続願の件上申
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-19
河川法処分
35
81
昭和2年6月
今津工区長技手
知事
土木課
未審査
|
琵琶湖水面占用継続願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-19
河川法処分
35
82
昭和2年2月
海津桟橋経営者他(3名)
知事
土木課
未審査
|
栗太郡瀬田町地先ボートレースに瀬田川水面使用許可の件許可・願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-19
河川法処分
36
83
昭和2年5月
知事
同志社大学学友会長
土木課
未審査
|
栗太郡瀬田町地先、滋賀郡石山村地先ボートレースに瀬田川水面使用願許可の件許可
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-19
河川法処分
37
84
昭和2年9月
知事
瀬田町「個人」
土木課
未審査
|
水面使用願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-19
河川法処分
37
85
昭和2年8月
関西漕艇協会理事
知事
土木課
未審査
|
栗太郡瀬田町地先、滋賀郡石山村地先ボートレースに瀬田川水面使用許可の件許可・願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-19
河川法処分
38
86
昭和2年6月
知事
京都市第三高等学校嶽水会水上部長
土木課
未審査
|
栗太郡瀬田町地先、滋賀郡石山村地先ボートレースに付瀬田川水面使用願許可の件許可・願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-19
河川法処分
39
87
昭和2年7月
知事
京都帝国大学学友会専務幹事
土木課
未審査
|
栗太郡瀬田町地先、滋賀郡石山村地先瀬田川水面使用許可の件許可・願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-19
河川法処分
40
88
昭和2年5月
知事
京都市第三高等学校嶽水会長
土木課
未審査
|
大津市地先桟橋架設の為湖水面占用継続許可の件許可・願、許可(命令書、官有土地評価書)、願(水面使用平面図)
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-19
河川法処分
41
89
昭和2年6月
知事
大津市琵琶湖鉄道汽船株式会社
土木課
未審査
|
東浅井郡速水村地先樋管改修工事施行の為高時川河川敷堀割願許可の件
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-19
河川法処分
42
90
昭和2年8月
知事
速水村御領所井善通水利組合
土木課
未審査
|