目録件名 | 概要情報 |
旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件回報
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-16
河川法処分、旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件
1-11
11
昭和2年3月
安曇村
内務部長
土木課
未審査
|
旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件回報
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-16
河川法処分、旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件
1-12
12
昭和2年3月
本庄村
内務部長
土木課
未審査
|
旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件回報
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-16
河川法処分、旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件
1-13
13
昭和2年3月
新儀村
内務部長
土木課
未審査
|
旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件回報
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-16
河川法処分、旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件
1-14
14
昭和2年3月
広瀬村
内務部長
土木課
未審査
|
旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件回報
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-16
河川法処分、旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件
1-15
15
昭和2年3月
水尾村
内務部長
土木課
未審査
|
旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件回報
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-16
河川法処分、旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件
1-16
16
昭和2年3月
大溝町
内務部長
土木課
未審査
|
旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件回報
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-16
河川法処分、旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件
1-17
17
昭和2年3月
高島村
内務部長
土木課
未審査
|
旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件回報
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-16
河川法処分、旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件
1-18
18
昭和2年3月
朽木村
内務部長
土木課
未審査
|
水路調(蒲生郡)(河川名・水路種類及名称・水路所在地・右左岸地先地番・敷高・取水口及水路の構造・引水量及引水期間・引用区域及反別・引水量に余水あれば其の水量・水路の沿革・引用水量引水期間其他に付取締上条件を付ける必要あれば其の条件・其の他参考となるべき事項)、水路所在地(蒲生郡市原村・西大路村・東桜谷村・鏡山村・朝日野村・北比都佐村・苗村・西桜谷村・桜川村・鎌掛村・南比都佐村・日野町・玉緒村・蒲生郡馬淵村(369ケ所))、河川名(古戸川、諸木川、市道川、藤切川、蛇砂川、蛇砂川支流堂川、蛇砂川支流浜道川、和南川・平子川支流西垣川、谷川、堤谷川、松野川、浅畑川、深山谷川、大谷川、本田川、滝谷川、水無川、熊野川、平子川、日野川佐久良川、佐久良川支流三原川、佐久良川支流宮の川、佐久良川支流杉谷川、佐久良川支流前川、祖父川、善光寺川、惣四郎川、日野川、新川、南砂川、北砂川、砂川)、県費支弁にあらざるもの(八幡工区)を含む
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-16
河川法処分、旧慣に依り河川より引水を為すものの整理の件
2
19
内務部土木課
―
土木課
未審査
|