目録件名 | 概要情報 |
行政執行法適用に関する件伺
|
歴史公文書(文書)
昭-な-202-2
雑(道路、収用、境内)
雑、石山寺官有境内地使用禁止に係る行政処分
1-21
21
昭和12年5月
土木課
―
土木課
未審査
|
官有地上建造物撤却戒告書
|
歴史公文書(文書)
昭-な-202-2
雑(道路、収用、境内)
雑、石山寺官有境内地使用禁止に係る行政処分
1-22
22
昭和12年5月
知事
大津市「個人」
土木課
未審査
|
建設物移転工事費査定の為技術員派遣の件依頼、大津市地先官有石山寺境内地上建設物移転工事費査定価額調書、平面図
|
歴史公文書(文書)
昭-な-202-2
雑(道路、収用、境内)
雑、石山寺官有境内地使用禁止に係る行政処分
1-23
23
昭和12年5月
土木課長
庶務課長
土木課
未審査
|
代執行の件書簡
|
歴史公文書(文書)
昭-な-202-2
雑(道路、収用、境内)
雑、石山寺官有境内地使用禁止に係る行政処分
1-24
24
昭和12年4月
大津市役所属
土木課主事
土木課
未審査
|
電話機等の一時撤去に関する件照会・回答
|
歴史公文書(文書)
昭-な-202-2
雑(道路、収用、境内)
雑、石山寺官有境内地使用禁止に係る行政処分
1-25
25
昭和12年5月
滋賀県、大阪逓信局
大阪逓信局監督課、滋賀県
土木課
未審査
|
行政処分取消訴訟に関する綴、関係法規抜粋、公園設置に付地所選択の件(明治6年1月、太政官布告第16号)、寺院仏堂境内地使用取締規則抜粋、行政執行法抜粋、行政執行法施行令抜粋、抗弁書、行政処分取消の訴の抗弁書(昭和12年5月、知事から行政裁判所長官へ)
|
歴史公文書(文書)
昭-な-202-2
雑(道路、収用、境内)
雑、石山寺官有境内地使用禁止に係る行政処分
2-1
26
昭和12年4月
―
―
土木課
未審査
|
行政訴訟に対し抗弁書を行政裁判所に提出の件、訴訟代理人、訴訟代理人選任の件(昭和12年5月、知事から土木主事、属へ)
|
歴史公文書(文書)
昭-な-202-2
雑(道路、収用、境内)
雑、石山寺官有境内地使用禁止に係る行政処分
2-2
27
昭和12年5月
土木課
―
土木課
未審査
|
行政訴訟取消の訴事件に付訴訟代理人選任の件、答弁書、行政処分取消の訴の答弁書(昭和12年、知事から行政裁判所長官へ)
|
歴史公文書(文書)
昭-な-202-2
雑(道路、収用、境内)
雑、石山寺官有境内地使用禁止に係る行政処分
2-3
28
昭和12年5月
土木課
―
土木課
未審査
|
行政訴訟に対する答弁書を行政裁判所に提出の件、答弁書案、滋賀郡社寺現境内図写、近江国滋賀郡社寺境内外区分麁絵図写、近江国滋賀郡境内外区分取調簿写、官有地使用の件許可写(昭和7年2月、知事から大津市「個人」へ)、寺院境内地使用継続願(昭和7年2月、大津市「個人」から知事へ、平面図、見取図、承認書添付)、社寺境内地貸与認可台帳写、石山寺官有境内地建造物撤却命令書写(昭和12年4月、知事から大津市「個人」へ)、官有地上建造物撤去戒告書写(昭和12年5月、知事から大津市「個人」へ)、官有寺院境内地使用願許可の件許可写(昭和11年7月、知事から大津市へ)、寺院境内地使用許可申請写(昭和11年6月、大津市長から知事へ、平面図、承諾書添付)
|
歴史公文書(文書)
昭-な-202-2
雑(道路、収用、境内)
雑、石山寺官有境内地使用禁止に係る行政処分
2-4
29
昭和12年5月
土木課
―
土木課
未審査
|
行政処分取消訴訟に関する綴、訴状、期日呼出状、撤去命令及戒告の執行停止申請に対する意見方(意見書提出せず)、訴状・期日呼出状送達状、期日呼出状、行政処分取消訴状写(昭和12年5月、大津市「個人」から行政裁判所長官へ)
|
歴史公文書(文書)
昭-な-202-2
雑(道路、収用、境内)
雑、石山寺官有境内地使用禁止に係る行政処分
2-5
30
昭和12年5月
―
―
土木課
未審査
|