目録件名 | 概要情報 |
神宮古材用途許可申請・聴届、大将軍神社、竹田神社、素盞烏命神社、八幡宮(物部村)、樹下神社(木戸村)
|
歴史公文書(文書)
昭-す-314
雑社寺
10
11
昭和5年11月
知事
各神社
社寺兵事課
未審査
|
神宮古材用途許可申請・聴届、大将軍神社、竹田神社、素盞烏命神社、八幡宮(物部村)、樹下神社(木戸村)
|
歴史公文書(文書)
昭-す-314
雑社寺
11
12
昭和5年11月
知事
各神社
社寺兵事課
未審査
|
神宮古材用途許可申請・聴届、大将軍神社、竹田神社、素盞烏命神社、八幡宮(物部村)、樹下神社(木戸村)
|
歴史公文書(文書)
昭-す-314
雑社寺
12
13
昭和5年11月
知事
各神社
社寺兵事課
未審査
|
神宮古材用途許可申請・聴届、大将軍神社、竹田神社、素盞烏命神社、八幡宮(物部村)、樹下神社(木戸村)
|
歴史公文書(文書)
昭-す-314
雑社寺
13
14
昭和5年11月
知事
各神社
社寺兵事課
未審査
|
神宮下付材追願の分引渡に関する件通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-す-314
雑社寺
14
15
昭和5年12月
学務部長
金勝村長
社寺兵事課
未審査
|
神宮古殿舎撤却材及び新材より生じた檜切端下付材用途に関する件通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-す-314
雑社寺
15
16
昭和5年11月
学務部長
該市町村長
社寺兵事課
未審査
|
神宮下付材用途の件聴届、官幣大社日吉神社、官幣大社多賀神社、白山神社(豊郷村)、八幡神社(長浜町)、住吉神社(物部村)
|
歴史公文書(文書)
昭-す-314
雑社寺
16
17
昭和5年11月
知事
各神社
社寺兵事課
未審査
|
神宮下付材用途の件聴届、官幣大社日吉神社、官幣大社多賀神社、白山神社(豊郷村)、八幡神社(長浜町)、住吉神社(物部村)
|
歴史公文書(文書)
昭-す-314
雑社寺
17
18
昭和5年11月
知事
各神社
社寺兵事課
未審査
|
神宮下付材用途の件聴届、官幣大社日吉神社、官幣大社多賀神社、白山神社(豊郷村)、八幡神社(長浜町)、住吉神社(物部村)
|
歴史公文書(文書)
昭-す-314
雑社寺
18
19
昭和5年11月
知事
各神社
社寺兵事課
未審査
|
神宮下付材用途の件聴届、官幣大社日吉神社、官幣大社多賀神社、白山神社(豊郷村)、八幡神社(長浜町)、住吉神社(物部村)
|
歴史公文書(文書)
昭-す-314
雑社寺
19
20
昭和5年11月
知事
各神社
社寺兵事課
未審査
|