表示件数   
99 1  2  3  4  6  7  8  9  10  
目録件名 概要情報
社寺建造物及工芸品に関する件報告
歴史公文書(文書) 大-ふ-53-2 国宝史蹟名勝 大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂 8-2 41 大正11年10月6日 日野町長 郡役所 蒲生郡役所 公開
社寺建造物及工芸品に関する件回報
歴史公文書(文書) 大-ふ-53-2 国宝史蹟名勝 大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂 8-3 42 大正11年9月15日 鎌掛村長 郡役所 蒲生郡役所 公開
保勝会注意礼記載事項の件
歴史公文書(文書) 大-ふ-53-2 国宝史蹟名勝 大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂 9 43 大正11年12月6日 郡役所 八幡・島・南比都佐・老蘇・武佐町村長 蒲生郡役所 公開
保勝会注意礼記載事項の件(観音寺城址、八幡城址、松ケ崎、高師小僧、花ノ木)
歴史公文書(文書) 大-ふ-53-2 国宝史蹟名勝 大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂 9-1 44 大正11年12月4日 保勝会長 郡長 蒲生郡役所 公開
史蹟名勝天然紀念物標柱建設位置選定書
歴史公文書(文書) 大-ふ-53-2 国宝史蹟名勝 大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂 9-2 45 蒲生郡役所 公開
拾得物報告
歴史公文書(文書) 大-ふ-53-2 国宝史蹟名勝 大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂 10 46 大正12年5月5日 郡長 知事 蒲生郡役所 公開
拾得物報告(12年4月17日から27日、沖島坊谷沖合1町余)和銅開珍119、万年通宝191
歴史公文書(文書) 大-ふ-53-2 国宝史蹟名勝 大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂 10-1 47 大正12年5月3日 島村長 郡長 蒲生郡役所 公開
沈没品拾得報告
歴史公文書(文書) 大-ふ-53-2 国宝史蹟名勝 大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂 11 48 大正12年5月13日 郡長 知事 蒲生郡役所 公開
沈没物拾得届出の件(12年4月28日から5月4日、坊ノ谷沖合1丁余)和銅開珍7、神功開宙29、万年通宝7
歴史公文書(文書) 大-ふ-53-2 国宝史蹟名勝 大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂 11-1 49 大正12年5月7日 島村長 郡長 蒲生郡役所 公開
特別保護建造物指定の件
歴史公文書(文書) 大-ふ-53-2 国宝史蹟名勝 大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂 12 50 大正12年5月17日 郡役所 島・馬淵村長 蒲生郡役所 公開
99 1  2  3  4  6  7  8  9  10