目録件名 | 概要情報 |
遊覧設備に関する件(回答)
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-53-2
国宝史蹟名勝
大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂
25-17
91
大正15年3月30日
老蘇村長
郡役所
蒲生郡役所
公開
|
史蹟名勝天然紀念物保存協会仕訳書(5ケ所)
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-53-2
国宝史蹟名勝
大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂
26
92
大正15年5月26日
郡長
内務部長
蒲生郡役所
公開
|
史蹟名勝天然紀念物物保存協会に関する件
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-53-2
国宝史蹟名勝
大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂
26-1
93
大正15年3月20日
郡役所
老蘇・西大路・島・八幡・安土町村長
蒲生郡役所
公開
|
史蹟名勝天然紀念物保存協会設立に関する件
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-53-2
国宝史蹟名勝
大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂
26-2
94
大正15年3月16日
県保勝会長
郡長
蒲生郡役所
公開
|
史蹟名勝天然紀念物保存協会に関する件回報
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-53-2
国宝史蹟名勝
大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂
26-3
95
大正15年4月25日
老蘇村長
郡長
蒲生郡役所
公開
|
史蹟名勝天然紀念物保存協会に関する件回答
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-53-2
国宝史蹟名勝
大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂
26-4
96
大正15年4月8日
西大路村長
郡長
蒲生郡役所
公開
|
史蹟名勝天然紀念物保存協会に関する件
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-53-2
国宝史蹟名勝
大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂
26-5
97
大正15年3月31日
島村長
郡長
蒲生郡役所
公開
|
八幡町宮内の日触国有林を八幡神社保管林とする件
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-53-2
国宝史蹟名勝
大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂
27
98
大正15年4月20日
郡長
県技師
蒲生郡役所
公開
|
保管願の件
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-53-2
国宝史蹟名勝
大正10年以降、名勝史跡天然物史跡編纂
27-1
99
大正15年4月15日
大阪営林局長
知事
蒲生郡役所
公開
|