目録件名 | 概要情報 |
国宝指定に関する彫刻物目録の件(南比都佐村(真言宗)安楽寺)
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-48-2
宗教(神社)
宗教
17-39
71
―
―
蒲生郡役所
公開
|
国宝指定に関する彫刻物目録の件(南比都佐村(浄土宗)西照院)
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-48-2
宗教(神社)
宗教
17-40
72
―
―
蒲生郡役所
公開
|
国宝指定に関する彫刻物目録の件(南比都佐村(村社)迫神社)
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-48-2
宗教(神社)
宗教
17-41
73
―
―
蒲生郡役所
公開
|
国宝指定に関する彫刻物目録の件(南比都佐村(真言大谷派)真竜寺所属正福寺地蔵堂)
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-48-2
宗教(神社)
宗教
17-42
74
―
―
蒲生郡役所
公開
|
国宝指定に関する彫刻物目録の件(南比都佐村(浄土宗)鎮西派、信楽院所属、清寿庵観音堂)
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-48-2
宗教(神社)
宗教
17-43
75
―
―
蒲生郡役所
公開
|
国宝指定に関する彫刻物目録の件(鎌掛村(臨済宗)妙心寺派正法寺)
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-48-2
宗教(神社)
宗教
17-44
76
―
―
蒲生郡役所
公開
|
国宝指定に関する彫刻物目録の件(西大路村(村持)安楽防(安楽坊))
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-48-2
宗教(神社)
宗教
17-45
77
―
―
蒲生郡役所
公開
|
国宝指定に関する彫刻物目録の件(西大路村(浄土宗)鎮西派、澄禅庵)
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-48-2
宗教(神社)
宗教
17-46
78
―
―
蒲生郡役所
公開
|