表示件数   
173 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  
目録件名 概要情報
河川敷使用の件許可(大字相撲庭地先、姉川河川敷、稲籾干場)
歴史公文書(文書) 大-ぬ-16 大正12年河川法処分 119 121 大正12年10月12日 知事 東浅井郡七尾村「個人」 土木課 未審査
堤塘敷継続使用の件許可(白瀬川寄洲、造林)
歴史公文書(文書) 大-ぬ-16 大正12年河川法処分 120 122 大正12年1月22日 知事 高島郡百瀬村「個人」5名 土木課 未審査
堤塘敷継続使用の件許可(宮町、伯母川堤塘敷、宅地)
歴史公文書(文書) 大-ぬ-16 大正12年河川法処分 121 123 大正12年5月21日 知事 栗太郡草津町「個人」 土木課 未審査
堤塘敷継続使用の件許可(西横町、草津川堤塘敷、宅地)
歴史公文書(文書) 大-ぬ-16 大正12年河川法処分 122 124 大正12年5月24日 知事 栗太郡草津町「個人」 土木課 未審査
堤塘一時使用の件許可(大字箕浦、天野川堤塘、籾干場)
歴史公文書(文書) 大-ぬ-16 大正12年河川法処分 123 125 大正12年10月16日 知事 坂田郡息長村「個人」 土木課 未審査
信号機建柱の為堤塘無償使用の件回答
歴史公文書(文書) 大-ぬ-16 大正12年河川法処分 124 126 大正12年6月22日 名古屋保線事務所 土木課 未審査
湖水面使用の件許可(尾花川地先、端艇競漕)
歴史公文書(文書) 大-ぬ-16 大正12年河川法処分 125 127 大正12年10月24日 知事 京都第一中学校 土木課 未審査
葭培養の為湖水面占用の件許可(大字四津川)
歴史公文書(文書) 大-ぬ-16 大正12年河川法処分 126 128 大正12年10月25日 知事 高島郡本庄村「個人」6名 土木課 未審査
安曇川堤塘使用の件許可(大字長尾地先、籾干場)
歴史公文書(文書) 大-ぬ-16 大正12年河川法処分 127 129 大正12年10月25日 知事 高島郡広瀬村「個人」 土木課 未審査
水面使用の件許可(石山村寺辺から平津まで、端艇競漕)
歴史公文書(文書) 大-ぬ-16 大正12年河川法処分 128 130 大正12年10月24日 知事 京都帝国大学工学部長 土木課 未審査
173 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18