表示件数   
70 2  3  4  5  7  7  
目録件名 概要情報
陸地測量標保管方の件、通知(滋賀郡木戸村大字木戸字比良ケ岳)追分町京阪電気鉄道所有地
歴史公文書(文書) 大-な-188 大正3年以降、陸地測量標に関する書類 37 51 昭和2年11月29日 内務部長 滋賀郡木戸村長、大津市長 内務部土木課 公開
神社境内へ水準測量標建設の件、回答、蝉丸神社(大津市大谷町)
歴史公文書(文書) 大-な-188 大正3年以降、陸地測量標に関する書類 38 52 昭和2年12月25日 陸地測量部 内務部土木課 公開
三角点覘標建設の件、通牒(滋賀郡木戸村大字木戸字寄人山及び比良ケ岳、高島郡朽木村大字麻生字廻戸及び百理ケ岳、坂田郡伊吹村大字上野字伊吹山及び蓮山)
歴史公文書(文書) 大-な-188 大正3年以降、陸地測量標に関する書類 39 53 昭和3年3月13日 木戸、朽木、伊吹各村長 内務部土木課 公開
三角点覘標建設の件、通牒
歴史公文書(文書) 大-な-188 大正3年以降、陸地測量標に関する書類 39 54 昭和3年3月7日 陸地測量部 内務部土木課 公開
三角点使用の件、通牒
歴史公文書(文書) 大-な-188 大正3年以降、陸地測量標に関する書類 40 55 昭和3年5月10日 内務部長 大津市長、滋賀郡坂本村長、伊香立村長 内務部土木課 公開
三角点使用の件、通牒
歴史公文書(文書) 大-な-188 大正3年以降、陸地測量標に関する書類 40 56 昭和3年5月4日 陸地測量部 内務部土木課 公開
三角測量及び水準測量施行の件(高島、坂田、滋賀、栗太、野洲、蒲生、神崎、愛知、犬上、伊香、東浅井各郡
歴史公文書(文書) 大-な-188 大正3年以降、陸地測量標に関する書類 41 57 昭和3年4月11日 知事 内務部土木課 公開
陸地測量標移転の件、通知
歴史公文書(文書) 大-な-188 大正3年以降、陸地測量標に関する書類 42 58 昭和3年7月7日 内務部長 滋賀郡小松村長 内務部土木課 公開
陸地測量標手入の件、通牒(滋賀郡小松村大字北小松字金ケ口
歴史公文書(文書) 大-な-188 大正3年以降、陸地測量標に関する書類 42 59 昭和3年6月28日 陸地測量部 内務部土木課 公開
陸地測量標貸借契約書の件、照会、北野神社境内(坂田郡息郷村大字番場字上町)
歴史公文書(文書) 大-な-188 大正3年以降、陸地測量標に関する書類 43 60 昭和3年8月6日 陸地測量部 内務部土木課 公開
70 2  3  4  5  7  7