表示件数   
69 1  3  4  5  6  7  
目録件名 概要情報
雑種財産引継に関する件、回答(照会)、犬上郡彦根町外船60番外6筆地先(土地)
歴史公文書(文書) 大-な-118-1 国有財産 国有財産 11 11 大正15年12月10日 知事 大阪税務監督局長 土木課 未審査
雑種地の件、回答(何しも公共用財産と回答)(照会)、神崎郡建部村堺川岸(山林)、北堤外(山林)、伊庭村道海1269地先(寄洲)、御園池田上竹原83地先(山林)、北田278地先(山林)、神田馬場383-1地先(雑種地)、池田青木940地先(原野)、寺字落33地先(原野)、妙法寺立花103・104地先(山林)、池田愛知川52地先(山林)、神田北堤460外20筆先(山林)、建部村下野出生826地先(山林)、御園村神田南堤446-1地先(山林)、中小路川原口101地先、山上村山上野々宮4186外2筆地先(畑)、相谷寺前1055外5筆地先(畑)、佐目須子320地先・389地先(廃道敷)、中尾谷507地先(廃道敷)、山上川原2564地先(廃道敷)、山上川原2564地先(寄洲)、外川原2564地先(寄洲)
歴史公文書(文書) 大-な-118-1 国有財産 国有財産 12 12 大正15年7月8日 知事 大阪税務監督局長 土木課 未審査
雑種財産引継の件、回答(公共用財産)、蒲生郡安土村下豊浦北原5877-2(原野)、常楽寺中島1954(寄洲)、島村円山東長葭1331・1330・1328・1329・1325(寄洲)、安土村下豊浦蘆刈5841外7筆(寄洲)、江島5540外7筆(寄洲)、日野町村井小井川原2105外3筆(廃川敷)、安土村下豊浦岩神2525(廃道敷)、朝日野村市子川原高畑327・328(廃川敷)、市子川原高畑331・329・327(寄洲)
歴史公文書(文書) 大-な-118-1 国有財産 国有財産 12 13 昭和2年5月17日 知事 大阪税務監督局長 土木課 未審査
雑種財産に関する件、回答(照会)、犬上郡彦根町大字彦根17-3地先、大字二番124地先
歴史公文書(文書) 大-な-118-1 国有財産 国有財産 13 14 大正15年9月11日 知事 大阪税務監督局長 土木課 未審査
雑種財産に関する件、回答(照会)、犬上郡北青柳村大字長曽根字文田184地先・188地先(雑種地)
歴史公文書(文書) 大-な-118-1 国有財産 国有財産 13 15 昭和2年5月3日 知事 大阪税務監督局長 土木課 未審査
土地引継に関する件、回答(照会)、愛知郡葉枝見村大字新海字大津1388地先(廃溝敷)外2筆
歴史公文書(文書) 大-な-118-1 国有財産 国有財産 14 16 昭和2年9月30日 知事 大阪税務監督局長 土木課 未審査
公用財産たる土地の貸付に関する件、回答(照会)、
歴史公文書(文書) 大-な-118-1 国有財産 国有財産 15 17 昭和2年8月31日 知事 内務大臣官房会計課長 土木課 未審査
雑種財産に関する件、回答(照会)、蒲生郡岡山村大字牧字水涯戸2085-1(耕地)
歴史公文書(文書) 大-な-118-1 国有財産 国有財産 16 18 昭和2年7月30日 知事 大阪税務監督局長 土木課 未審査
雑種財産受授に関する件、回答(照会)
歴史公文書(文書) 大-な-118-1 国有財産 国有財産 17 19 昭和2年5月6日 大阪税務監督局 土木課 未審査
官有地引継に関する件、回報(照会)
歴史公文書(文書) 大-な-118-1 国有財産 国有財産 17 20 昭和2年4月21日 知事 大阪税務監督局長 土木課 未審査
69 1  3  4  5  6  7