目録件名 | 概要情報 |
坂田郡春照村大字藤川字南道野1129-3(畑)、元北国脇往還道路敷地に寄付
|
歴史公文書(文書)
大-な-79
大正6・7年度官有地寄付上地書類
32
51
大正6年7月11日
知事
坂田郡
土木課
未審査
|
野洲郡野洲町大字小篠原字下伝387-3・377-2・376-2・385-2・388-2・389-2(田)、字村ノ下402-4(畑)、402-3・401-2・396-3・394-3(田)、字大根作472-2・463-2(田)、字下伝383-2(田)、382-2(宅地)、393-3(田)、詃字所属道路敷地として寄付
|
歴史公文書(文書)
大-な-79
大正6・7年度官有地寄付上地書類
33
52
大正6年7月21日
知事
野洲町
土木課
未審査
|
犬上郡南青柳村大字開出今字西出426-3(宅地)、西出里道敷地として寄付
|
歴史公文書(文書)
大-な-79
大正6・7年度官有地寄付上地書類
34
53
大正6年7月17日
知事
南青柳村
土木課
未審査
|
蒲生郡鎌掛村字田中垣外2269-4・2270-2(宅地)、東端道道路敷地として寄付
|
歴史公文書(文書)
大-な-79
大正6・7年度官有地寄付上地書類
35
54
大正6年7月17日
知事
蒲生郡
土木課
未審査
|
神崎郡栗見荘村大字乙女浜字入ケ下167-2(宅地)、169-2・170-2(田)、字東申680-2・681-2・682-2・684-2(畑)、685-2(田)、691-2(畑)、字上ウキ692-2(雑種)、692-4・693-3(畑)、字西申921-2(原野)、922-2・923-2・953-2・954-2・956(畑)、957-2・971-2(田)、972-3(畑)、入ケ下から福堂間道路敷地として寄付
|
歴史公文書(文書)
大-な-79
大正6・7年度官有地寄付上地書類
36
55
大正6年7月19日
知事
栗見荘村
土木課
未審査
|
愛知郡愛知川町大字愛知川字冷水1023-3(田)、愛知川道路敷地として寄付
|
歴史公文書(文書)
大-な-79
大正6・7年度官有地寄付上地書類
37
56
大正6年7月21日
知事
愛知川町
土木課
未審査
|
甲賀郡水口町大字水口字森5025-2・5025-3(宅地)、字二本木5129-2・5166-2・5167-2・5170-2(畑)、字石倉5186-1(宅地)、5187-3・5198-6(畑)、5307-3(田)、字瀬古5547-2・5549-2(田)、字中真海6573-2・6580-2・6581-2(田)、字上真海6582-1(田)、6642-2(山林)、6651-2・6651-4・6652-3(田)、字境ケ谷6653-3・6657-4・6696-1・6697-3・6697-5(田)、6705-1(山林)、6706-2(田)、6710-2(山林)、6711-4・6713-1・6714-3・6714-4・6715-2・6715-3(田)、字永原町3523-2(宅地)、高塚道路敷地として寄付
|
歴史公文書(文書)
大-な-79
大正6・7年度官有地寄付上地書類
38
57
大正6年6月20日
知事
水口町
土木課
未審査
|
神崎郡八幡村大字神郷字兵ケ橋1127-3(田)、字井ノ上1162-2・1163-2・1161-3(田)、1164-2(山林)、字中島1136-1(山林)、里道道路敷地として寄付
|
歴史公文書(文書)
大-な-79
大正6・7年度官有地寄付上地書類
39〈-1〉
58
大正6年7月17日
知事
八幡村
土木課
未審査
|
神崎郡八幡村大字神郷字井ノ上1138-4・1161-1(山林)、大字種字南浦1654-2(田)、字三反地1687-2・1685-2・1684-2・1686-2(田)、里道道路用地として寄付
|
歴史公文書(文書)
大-な-79
大正6・7年度官有地寄付上地書類
(39)〈-2〉
59
大正6年7月17日
知事
八幡村
土木課
未審査
|
坂田郡柏原村大字長久寺字下川132-1(田)、川敷用地に寄付
|
歴史公文書(文書)
大-な-79
大正6・7年度官有地寄付上地書類
40
60
大正6年7月26日
知事
柏原村「個人」
土木課
未審査
|