表示件数   
120 8  9  10  11  12  12
目録件名 概要情報
栗太郡常盤村芦浦観音寺所蔵法華経借用依頼
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 11-1 111 大正11年4月8日 東京帝国大学史料編纂掛 知事 社会課 未審査
蔵書借用の件
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 12 112 大正11年6月21日 西教寺 社会課 未審査
滋賀郡坂本村西教寺所蔵文書借用依頼
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 12-1 113 大正11年6月16日 東京帝国大学史料編纂掛 知事 社会課 未審査
史蹟名勝天然紀念物に関する事項地方主任課長打合会
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 13 114 社会課 未審査
史蹟名勝天然紀念物の保存施設等に関する件依命通牒
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 14 115 大正14年6月24日 内務大臣、官房地理課長 知事 社会課 未審査
天然紀念物保存設備費交付申請の件
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 15 116 大正14年5月28日 知事 内務大臣、官房地理課長 社会課 未審査
史蹟名勝天然紀念物所属地より生ずる収益の所得に関する件通牒
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 16 117 大正14年4月14日 内務大臣、官房地理課長 知事 社会課 未審査
史蹟名勝天然紀念物の保存に関する件依命通牒
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 17 118 大正11年6月22日 内務大臣、官房地理課長 知事 社会課 未審査
史蹟名勝天然紀念物の保存に関する件依命通牒に依り保存に関し注意
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 18 119 大正11年10月30日 内務大臣、官房地理課長 知事 社会課 未審査
史跡発掘取締に関する件照会
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 19 120 学務部長 警察部長 社会課 未審査
120 8  9  10  11  12  12