表示件数   
99 1  2  4  5  6  7  10  
目録件名 概要情報
神饌幣帛料供進指定の義に付副申
歴史公文書(文書) 大-す-97 大正2年6月~大正5年1月、幣饌料供進指定 10-1 21 大正4年10月23日 栗太郡長 知事 社寺兵事課 未審査
神饌幣帛料供進神社指定の件申請、調査書など(各2部)
歴史公文書(文書) 大-す-97 大正2年6月~大正5年1月、幣饌料供進指定 10-2 22 大正4年10月21日 村社出庭神社 知事 社寺兵事課 未審査
神饌幣帛料供進指定の義に付副申
歴史公文書(文書) 大-す-97 大正2年6月~大正5年1月、幣饌料供進指定 11-1 23 大正4年10月23日 栗太郡長 知事 社寺兵事課 未審査
申請書、添付書類(各2部)、葉山村高野、村社高野神社
歴史公文書(文書) 大-す-97 大正2年6月~大正5年1月、幣饌料供進指定 11-2 24 大正4年10月21日 村社高野神社 知事 社寺兵事課 未審査
神饌幣帛料供進の義に付副申
歴史公文書(文書) 大-す-97 大正2年6月~大正5年1月、幣饌料供進指定 12-1 25 大正4年10月30日 栗太郡長 知事 社寺兵事課 未審査
神饌幣帛料供進神社指定申請、由緒など添付書類(各2部)、笠縫村下笠、村社老杉神社
歴史公文書(文書) 大-す-97 大正2年6月~大正5年1月、幣饌料供進指定 12-2 26 大正4年10月29日 村社老杉神社 知事 社寺兵事課 未審査
神饌幣帛料供進指定の義に付副申
歴史公文書(文書) 大-す-97 大正2年6月~大正5年1月、幣饌料供進指定 13-1 27 大正4年10月23日 栗太郡長 知事 社寺兵事課 未審査
神饌幣帛料供進神社指定申請(2部)、山田村北山田、村社若宮神社
歴史公文書(文書) 大-す-97 大正2年6月~大正5年1月、幣饌料供進指定 13-2 28 大正4年10月22日 村社若宮神社 知事 社寺兵事課 未審査
神饌幣帛料供進の義に付副申
歴史公文書(文書) 大-す-97 大正2年6月~大正5年1月、幣饌料供進指定 14-1 29 大正4年10月27日 栗太郡長 知事 社寺兵事課 未審査
神饌幣帛料供進指定の義に付御願、添付書類(各2部)、山田村御倉、村社子守神社
歴史公文書(文書) 大-す-97 大正2年6月~大正5年1月、幣饌料供進指定 14-2 30 大正4年10月27日 村社子守神社 知事 社寺兵事課 未審査
99 1  2  4  5  6  7  10