目録件名 | 概要情報 |
東浅井郡大郷村竹生村水害予防組合規約設定の件、案1、水害予防組合設置の件(県告示第104号)
|
歴史公文書(文書)
大-あ-66
告示原議
85-1
131
大正12年3月
―
―
知事官房
未審査
|
東浅井郡大郷村竹生村水害予防組合規約設定の件、案2、東浅井郡大郷村長を大郷村竹生村水害予防組合管理者に指定の件(県告示第105号)
|
歴史公文書(文書)
大-あ-66
告示原議
85-2
132
大正12年3月
―
―
知事官房
未審査
|
水害予防組合規約許可申請、高時川大郷竹生水害予防組合規約
|
歴史公文書(文書)
大-あ-66
告示原議
85-3
133
大正11年12月
大郷竹生水害予防組合創立委員大郷村長
知事
知事官房
未審査
|
総代理人選挙の件、申請・許可
|
歴史公文書(文書)
大-あ-66
告示原議
85-4
134
大正11年11月
知事
東浅井郡大郷村竹生村水害予防組合創立委員大郷村長
知事官房
未審査
|
水害予防組合区域指定及創立委員任命の件
|
歴史公文書(文書)
大-あ-66
告示原議
85-5
135
大正11年8月
知事
組合区域
知事官房
未審査
|
水害予防組合設置の件(照会)
|
歴史公文書(文書)
大-あ-66
告示原議
85-6
136
大正11年2月
内務部長
東浅井郡長
知事官房
未審査
|
副申書(水害予防組合設置請願書に付調査結果の件)
|
歴史公文書(文書)
大-あ-66
告示原議
85-7
137
大正10年12月
東浅井郡長
知事
知事官房
未審査
|
請願書(水害予防組合設置請願書)、組合区域図面
|
歴史公文書(文書)
大-あ-66
告示原議
85-8
138
大正10年12月
東浅井郡大郷村・竹生村部落民総代18名
知事
知事官房
未審査
|
水害予防組合設置に関する件(回答)、経費予算書等
|
歴史公文書(文書)
大-あ-66
告示原議
85-9
139
大正11年8月
東浅井郡長
内務部長
知事官房
未審査
|
水害予防組合設置に付意見書
|
歴史公文書(文書)
大-あ-66
告示原議
85-10
140
大正11年8月
東浅井郡大郷村長、竹生村長
知事
知事官房
未審査
|