目録件名 | 概要情報 |
彫刻物の部、蒲生郡安土村下豊浦、臨済宗妙心寺、摠見寺(総見寺)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-3
文化財関係
自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり)
31
31
大正6年8月
―
―
内務部教育課
公開
|
彫刻物の部、滋賀郡坂本村坂本、天台宗、延暦寺
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-3
文化財関係
自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり)
1
32
明治41年7月
―
―
内務部教育課
公開
|
彫刻物の部、滋賀郡坂本村坂本、天台宗、恵光院
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-3
文化財関係
自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり)
2
33
明治41年7月
―
―
内務部教育課
公開
|
彫刻物の部、滋賀郡下阪本村比叡辻、天台宗、来迎寺
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-3
文化財関係
自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり)
3
34
明治41年7月
―
―
内務部教育課
公開
|
彫刻物の部、栗太郡常盤村芦浦、天台宗、観音寺
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-3
文化財関係
自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり)
4
35
明治41年7月
―
―
内務部教育課
公開
|
彫刻物の部、愛知郡角井村百済寺、天台宗、百済寺
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-3
文化財関係
自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり)
5
36
明治41年7月
―
―
内務部教育課
公開
|
彫刻物の部、坂田郡柏原村柏原、天台宗、成菩提院
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-3
文化財関係
自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり)
6
37
明治41年7月
―
―
内務部教育課
公開
|
彫刻物の部、大津市別所、天台宗寺門派、園城寺
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-3
文化財関係
自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり)
7
38
明治41年7月
―
―
内務部教育課
公開
|