表示件数   
38 1  2  4  4  
目録件名 概要情報
彫刻物の部、甲賀郡柏木村酒人、天台宗真盛派、持宝寺
歴史公文書(文書) 明-せ-111-3 文化財関係 自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり) 21 21 大正2年3月 内務部教育課 公開
彫刻物の部、甲賀郡佐山村嶬峨、天台宗、千光寺
歴史公文書(文書) 明-せ-111-3 文化財関係 自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり) 22 22 大正2年3月 内務部教育課 公開
彫刻物の部、甲賀郡佐山村岩室、浄土宗、大福寺
歴史公文書(文書) 明-せ-111-3 文化財関係 自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり) 23 23 大正2年3月 内務部教育課 公開
彫刻物の部、甲賀郡宮村野川、真言宗泉涌寺派、伊勢廻寺
歴史公文書(文書) 明-せ-111-3 文化財関係 自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり) 24 24 大正2年3月 内務部教育課 公開
彫刻物の部、甲賀郡山内村黒川、臨済宗永源寺派、長松寺
歴史公文書(文書) 明-せ-111-3 文化財関係 自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり) 25 25 大正2年8月 内務部教育課 公開
彫刻物の部、甲賀郡土山村青土、臨済宗方広寺派、清涼寺
歴史公文書(文書) 明-せ-111-3 文化財関係 自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり) 26 26 大正2年8月 内務部教育課 公開
彫刻物の部、甲賀郡石部村西寺、天台宗、常楽寺
歴史公文書(文書) 明-せ-111-3 文化財関係 自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり) 27 27 大正2年8月 内務部教育課 公開
彫刻物の部、甲賀郡佐山村小佐治、浄土宗、安楽寺
歴史公文書(文書) 明-せ-111-3 文化財関係 自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり) 28 28 大正2年8月 内務部教育課 公開
彫刻物の部、東浅井郡竹生村早崎、新義真言宗豊山派、宝厳寺
歴史公文書(文書) 明-せ-111-3 文化財関係 自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり) 29 29 大正4年8月 内務部教育課 公開
彫刻物の部、神崎郡南五個荘村石馬寺、臨済宗妙心寺派、石馬寺
歴史公文書(文書) 明-せ-111-3 文化財関係 自明治44年国宝修理調査簿2冊の2(1冊は特達なり) 30 30 大正5年8月 内務部教育課 公開
38 1  2  4  4