表示件数   
69 1  3  4  5  6  7  
目録件名 概要情報
蒲生郡岩井村、日野川支流堤防取拡げの義に付上申
歴史公文書(文書) 明-せ-108 官省申牒(明治17年) 11 11 明治17年5月20日 県令代理大書記官 内務卿 土木課 未審査
栗太郡曽束村、道路及び溝渠付換の義に付伺
歴史公文書(文書) 明-せ-108 官省申牒(明治17年) 12 12 明治17年5月22日 県令代理大書記官 内務卿 土木課 未審査
坂田郡太平寺村、新道開設の義上申
歴史公文書(文書) 明-せ-108 官省申牒(明治17年) 13 13 明治17年5月23日 県令代理大書記官 内務卿 土木課 未審査
坂田郡羽栗村外、溜池新設取拡等の義上申
歴史公文書(文書) 明-せ-108 官省申牒(明治17年) 14 14 明治17年5月26日 県令代理大書記官 内務卿 土木課 未審査
甲賀郡下駒月村外、道路変更の義に付伺
歴史公文書(文書) 明-せ-108 官省申牒(明治17年) 15 15 明治17年5月27日 県令代理大書記官 内務卿 土木課 未審査
坂田郡宮司村外、道路堤防溝渠新設の義上申
歴史公文書(文書) 明-せ-108 官省申牒(明治17年) 16 16 明治17年5月29日 県令代理大書記官 内務卿 土木課 未審査
監獄本支署へ薫蒸室建築の義に付伺
歴史公文書(文書) 明-せ-108 官省申牒(明治17年) 17 17 明治17年6月3日 県令代理大書記官 内務卿 土木課 未審査
東浅井郡寺師村、埋葬道并養水川変更の義伺
歴史公文書(文書) 明-せ-108 官省申牒(明治17年) 18 18 明治17年6月4日 県令代理大書記官 内務卿 土木課 未審査
蒲生郡市原野村、道路新設の儀上申
歴史公文書(文書) 明-せ-108 官省申牒(明治17年) 19 19 明治17年6月6日 県令代理大書記官 内務卿 土木課 未審査
東浅井郡八木浜村、新溝取設の義上申
歴史公文書(文書) 明-せ-108 官省申牒(明治17年) 20 20 明治17年6月9日 県令代理大書記官 内務卿 土木課 未審査
69 1  3  4  5  6  7