目録件名 | 概要情報 |
社寺古建築物等調書進達(追加)、(真野村普門、神田神社社殿、金勝村東坂阿弥陀寺春門など8棟、名勝旧跡に神領の官山と金勝寺の2件)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-6
史蹟名勝天然紀念物
名勝旧跡墳墓社寺三百年前建物調査書類編冊
47
71
明治33年8月6日
知事
内務大臣
内務部第1課社寺係
公開
|
古建築調書送付状
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-6
史蹟名勝天然紀念物
名勝旧跡墳墓社寺三百年前建物調査書類編冊
48
72
明治33年6月26日
栗太郡長
内務部長
内務部第1課社寺係
公開
|
社寺古建築物及名勝調書進達
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-6
史蹟名勝天然紀念物
名勝旧跡墳墓社寺三百年前建物調査書類編冊
49
73
明治33年11月2日
知事
内務大臣
内務部第1課社寺係
公開
|
祇王村永原菅原神社調査洩れ進達
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-6
史蹟名勝天然紀念物
名勝旧跡墳墓社寺三百年前建物調査書類編冊
50
74
明治33年8月31日
野洲郡長
内務部長
内務部第1課社寺係
公開
|
祇王村永原村社表門守山大光寺門調書の送付書
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-6
史蹟名勝天然紀念物
名勝旧跡墳墓社寺三百年前建物調査書類編冊
51
75
明治33年8月31日
野洲郡長
知事
内務部第1課社寺係
公開
|
鞭崎神社および玉川名勝調書の送付書
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-6
史蹟名勝天然紀念物
名勝旧跡墳墓社寺三百年前建物調査書類編冊
52-1
76
明治33年8月10日
栗太郡長
内務部長
内務部第1課社寺係
公開
|
不動寺および観音堂名勝調書の送付書
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-6
史蹟名勝天然紀念物
名勝旧跡墳墓社寺三百年前建物調査書類編冊
52-2
77
明治33年9月22日
栗太郡長
内務部長
内務部第1課社寺係
公開
|
朽木村宮前坊多宝塔調書の誤記訂正
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-6
史蹟名勝天然紀念物
名勝旧跡墳墓社寺三百年前建物調査書類編冊
53
78
明治34年3月28日
高島郡長
内務部長
内務部第1課社寺係
公開
|
神社古建築物調書進達の件
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-6
史蹟名勝天然紀念物
名勝旧跡墳墓社寺三百年前建物調査書類編冊
54
79
明治33年12月20日
知事
内務大臣
内務部第1課社寺係
公開
|
古社寺保存会員派遣方の義に付稟請
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-6
史蹟名勝天然紀念物
名勝旧跡墳墓社寺三百年前建物調査書類編冊
55
80
明治33年10月24日
高島郡長
知事
内務部第1課社寺係
公開
|