目録件名 | 概要情報 |
藤樹書院(青柳村上小川)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-5
史蹟名勝天然紀念物
明治44年9月16日局発第67号宗教局長照会に依り徴集回答名勝及旧跡調書
8-2
71
―
―
内務部教育課社寺係
公開
|
秀隣寺庭(朽木村岩瀬)興聖寺境内
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-5
史蹟名勝天然紀念物
明治44年9月16日局発第67号宗教局長照会に依り徴集回答名勝及旧跡調書
8-3
72
―
―
内務部教育課社寺係
公開
|
名所旧跡調の件回報
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-5
史蹟名勝天然紀念物
明治44年9月16日局発第67号宗教局長照会に依り徴集回答名勝及旧跡調書
9-1
73
大正3年4月13日
大津市長
知事
内務部教育課社寺係
公開
|
関清水蝉丸神社(大津市清水町)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-5
史蹟名勝天然紀念物
明治44年9月16日局発第67号宗教局長照会に依り徴集回答名勝及旧跡調書
9-2
74
―
―
内務部教育課社寺係
公開
|
義仲寺(大津市馬場)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-5
史蹟名勝天然紀念物
明治44年9月16日局発第67号宗教局長照会に依り徴集回答名勝及旧跡調書
9-3
75
―
―
内務部教育課社寺係
公開
|
逢阪の関(逢阪山の山中、大津市より京都に通ずる所なり)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-5
史蹟名勝天然紀念物
明治44年9月16日局発第67号宗教局長照会に依り徴集回答名勝及旧跡調書
9-4
76
―
―
内務部教育課社寺係
公開
|
新羅三郎義光墳墓(大津市別所)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-5
史蹟名勝天然紀念物
明治44年9月16日局発第67号宗教局長照会に依り徴集回答名勝及旧跡調書
9-5
77
―
―
内務部教育課社寺係
公開
|
祐常大僧正墓(大津市園城寺)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-5
史蹟名勝天然紀念物
明治44年9月16日局発第67号宗教局長照会に依り徴集回答名勝及旧跡調書
9-6
78
―
―
内務部教育課社寺係
公開
|
常尊大僧正墓(大津市園城寺)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-5
史蹟名勝天然紀念物
明治44年9月16日局発第67号宗教局長照会に依り徴集回答名勝及旧跡調書
9-7
79
―
―
内務部教育課社寺係
公開
|
安然和尚墓(大津市神出)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-105-5
史蹟名勝天然紀念物
明治44年9月16日局発第67号宗教局長照会に依り徴集回答名勝及旧跡調書
9-8
80
―
―
内務部教育課社寺係
公開
|