目録件名 | 概要情報 |
御陵墓並御由緒取調書
|
歴史公文書(文書)
明-せ-99
御陵墓事類編冊
41
41
明治4年10月
膳所県
―
庶務課社寺係
未審査
|
天智天皇、大友皇子御由緒書
|
歴史公文書(文書)
明-せ-99
御陵墓事類編冊
42
42
滋賀郡西庄村法伝寺
―
庶務課社寺係
未審査
|
永悟、道寛両親王御墓掃除器械の儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-せ-99
御陵墓事類編冊
43
43
明治8年8月22日
墓掌
権令
庶務課社寺係
未審査
|
押磐皇子墓掌拝命に付出立御届
|
歴史公文書(文書)
明-せ-99
御陵墓事類編冊
44
44
明治8年10月2日
墓掌
権令
庶務課社寺係
未審査
|
押磐皇子御墓の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-せ-99
御陵墓事類編冊
45
45
明治8年9月20日
蒲生郡市辺村正副戸長
権令
庶務課社寺係
未審査
|
忌服届
|
歴史公文書(文書)
明-せ-99
御陵墓事類編冊
46
46
明治8年8月31日
息長日広姫陵掌
権令
庶務課社寺係
未審査
|
永悟、道寛両親王墓丁提灯の儀に付伺
|
歴史公文書(文書)
明-せ-99
御陵墓事類編冊
47
47
明治8年8月25日
墓掌
権令
庶務課社寺係
未審査
|
息長日広姫陵掌拝命発足延引の儀に付願書
|
歴史公文書(文書)
明-せ-99
御陵墓事類編冊
48
48
明治8年8月27日
同陵掌
権令
庶務課社寺係
未審査
|
息長日広姫陵掌拝命発足延引の儀に付願書(編次48)出立御届
|
歴史公文書(文書)
明-せ-99
御陵墓事類編冊
49
49
明治8年9月23日
同陵掌
権令
庶務課社寺係
未審査
|
息長日広姫陵掌拝命発足延引の儀に付願書(編次48)出立御届(編次49)出立期日に付伺
|
歴史公文書(文書)
明-せ-99
御陵墓事類編冊
50
50
明治8年9月20日
同陵掌
権令
庶務課社寺係
未審査
|