表示件数   
120 1  3  4  5  6  12  
目録件名 概要情報
坂田郡顔戸村、息長宿禰墓は墓掌丁差置に及ばず
歴史公文書(文書) 明-せ-99 御陵墓事類編冊 11 11 明治8年8月14日 権令代 坂田郡顔戸村正副戸長 庶務課社寺係 未審査
神崎郡田附村、房明親王墓は墓掌丁差置に及ばず
歴史公文書(文書) 明-せ-99 御陵墓事類編冊 12 12 明治8年8月14日 権令代 神崎郡田附村正副戸長 庶務課社寺係 未審査
御陵墓未定の分及兆域等取調に付出張伺
歴史公文書(文書) 明-せ-99 御陵墓事類編冊 13 13 明治9年3月12日 「個人」 権令 庶務課社寺係 未審査
惟喬親王御実墓は山城国愛宕郡上野村と心得べし
歴史公文書(文書) 明-せ-99 御陵墓事類編冊 14 14 明治8年9月28日 権令 愛知郡君ケ畑正副戸長 庶務課社寺係 未審査
永悟法親王墓・道寛法親王墓、日広姫陵の掌丁申付届
歴史公文書(文書) 明-せ-99 御陵墓事類編冊 15 15 明治8年8月23日 権令 教部大輔 庶務課社寺係 未審査
押磐皇子墓掌丁申付届書
歴史公文書(文書) 明-せ-99 御陵墓事類編冊 16 16 明治8年10月9日 権令 教部大輔 庶務課社寺係 未審査
道寛法親王、永悟法親王の墓掌丁配置通知
歴史公文書(文書) 明-せ-99 御陵墓事類編冊 17 17 明治8年8月12日 権令代 別所村戸長、園城寺学頭代、円満院留守居 庶務課社寺係 未審査
押磐皇子御墓決定の通知
歴史公文書(文書) 明-せ-99 御陵墓事類編冊 18 18 明治8年8月31日 権令 蒲生郡市辺村正副戸長 庶務課社寺係 未審査
押磐皇子御墓決定の通知
歴史公文書(文書) 明-せ-99 御陵墓事類編冊 19 19 明治8年8月31日 権令 蒲生郡音羽村正副戸長 庶務課社寺係 未審査
押磐皇子御墓決定の通知
歴史公文書(文書) 明-せ-99 御陵墓事類編冊 20 20 明治8年8月31日 権令 神崎郡妙法寺村正副戸長 庶務課社寺係 未審査
120 1  3  4  5  6  12