目録件名 | 概要情報 |
滋賀郡坂本村坂本、延暦寺、相輪橖
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
242
271
大正6年8月13日
―
―
公開
|
滋賀郡下阪本村比叡辻、来迎寺、客殿
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
242
272
大正11年4月13日
―
―
公開
|
滋賀郡坂本村坂本、日吉神社摂社大神神社、楼門
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
242
273
大正12年3月28日
―
―
公開
|
栗太郡金勝村荒張、大野神社、楼門
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
243
274
明治34年3月27日
―
―
公開
|
栗太郡常盤村芦浦、観音寺、阿弥陀堂
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
243
275
明治34年3月27日
―
―
公開
|
栗太郡大石村富川、春日神社、本殿
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
243
276
明治35年4月17日
―
―
公開
|
栗太郡金勝村、春日神社、四脚門表門
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
243
277
明治37年2月18日
―
―
公開
|
栗太郡大宝村綣、大宝神社境内追来神社、本殿(若宮又は意布伎神社、)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
243
278
明治39年4月14日
―
―
公開
|
栗太郡笠縫村、老杉神社、本殿
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
243
279
明治39年4月14日
―
―
公開
|
栗太郡常盤村、観音寺、書院
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
243
280
明治40年8月28日
―
―
公開
|