目録件名 | 概要情報 |
滋賀郡坂本村坂本、延暦寺、大講堂鐘楼
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
241
251
明治35年4月17日
―
―
公開
|
滋賀郡坂本村坂本、西教寺、客殿(方丈)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
241
252
明治35年7月31日
―
―
公開
|
滋賀郡膳所町錦、和田神社、本殿
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
241
253
明治35年7月31日
―
―
公開
|
滋賀郡葛川村、地主神社、本殿
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
241
254
明治36年4月15日
―
―
公開
|
滋賀郡葛川村、地主神社、幣殿
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
241
255
明治36年4月15日
―
―
公開
|
坂本村坂本、日吉神社摂社宇佐宮、本殿
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
241
256
明治39年4月14日
―
―
公開
|
滋賀郡坂本村坂本、日吉神社摂社白山姫神社、本殿
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
241
257
明治39年4月14日
―
―
公開
|
滋賀郡石山村寺、辺石山寺、東大門(仁王門)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
241
258
明治40年8月28日
―
―
公開
|
滋賀郡石山村寺、辺石山寺、鐘楼
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
241
259
明治40年8月28日
―
―
公開
|
坂本村坂本、日吉神社摂社牛尾神社、本殿及拝殿
|
歴史公文書(文書)
明-せ-23
国宝並特別保護建造物目録
241
260
明治40年8月28日
―
―
公開
|