表示件数   
794 42  43  44  45  46  47  48  49  50  80  
目録件名 概要情報
社掌定員認可の件
歴史公文書(文書) 明-す-254 社掌定員認可願書編冊明治34年 39-1 451 明治34年8月 知事 坂田郡神田村若宮神社 内務部第1課社寺掛 未審査
社掌定員認可願(坂田郡神田村若宮神社)
歴史公文書(文書) 明-す-254 社掌定員認可願書編冊明治34年 39-2 452 明治34年6月 信徒総代外2名 知事 内務部第1課社寺掛 未審査
社掌定員認可の件
歴史公文書(文書) 明-す-254 社掌定員認可願書編冊明治34年 40-1 453 明治34年8月 知事 坂田郡六荘村天満宮 内務部第1課社寺掛 未審査
社掌定員認可願(坂田郡六荘村天満宮)
歴史公文書(文書) 明-す-254 社掌定員認可願書編冊明治34年 40-2 454 明治34年6月 信徒総代外2名 知事 内務部第1課社寺掛 未審査
社掌定員認可の件、案1、定員認可願(野洲郡中洲村大水口神社)
歴史公文書(文書) 明-す-254 社掌定員認可願書編冊明治34年 41-1 455 明治34年7月 信徒総代外2名 知事 内務部第1課社寺掛 未審査
社掌定員認可の件、案2、定員認可願(野洲郡中洲村稲荷神社神社)
歴史公文書(文書) 明-す-254 社掌定員認可願書編冊明治34年 41-2 456 明治34年7月 信徒総代外2名 知事 内務部第1課社寺掛 未審査
社掌定員認可の件、案3、案4、案5、案6、案7、案8、案9、案10、案11、案12、案13、案14、案15、村社以下神社神職定員議定認可願(野洲郡河西村八田神社、天満宮、八太神社、荒神社、天神社、皇少津神社、蜊江神社、若宮神社、天神社、八幡神社、貴船神社、愛宕神社、天神社)
歴史公文書(文書) 明-す-254 社掌定員認可願書編冊明治34年 41-3 457 明治34年6月 氏子総代外38名 知事 内務部第1課社寺掛 未審査
社掌定員認可の件、案43、神職員数認可申請(野洲郡速野村大城神社)
歴史公文書(文書) 明-す-254 社掌定員認可願書編冊明治34年 41-4 458 明治34年7月 信徒総代外2名 知事 内務部第1課社寺掛 未審査
社掌定員認可の件、案16、無格社社掌定員願(野洲郡玉津村天満宮)
歴史公文書(文書) 明-す-254 社掌定員認可願書編冊明治34年 41-5 459 明治34年6月 信徒総代外2名 知事 内務部第1課社寺掛 未審査
社掌定員認可の件、案17、神社社掌定員願(野洲郡玉津村若宮神社)
歴史公文書(文書) 明-す-254 社掌定員認可願書編冊明治34年 41-6 460 明治34年6月 信徒総代外2名 知事 内務部第1課社寺掛 未審査
794 42  43  44  45  46  47  48  49  50  80