表示件数   
238 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  
目録件名 概要情報
副申書
歴史公文書(文書) 明-す-250 社司社掌推薦願編冊明治32年 60-1 181 明治32年11月 神職取締所長 知事 内務部第3課社寺掛から内務部第1課へ 未審査
辞職并兼務替願書(伊香郡七郷村桜崎神社)
歴史公文書(文書) 明-す-250 社司社掌推薦願編冊明治32年 60-2 182 明治32年11月 社司外14名 知事 内務部第3課社寺掛から内務部第1課へ 未審査
副申書
歴史公文書(文書) 明-す-250 社司社掌推薦願編冊明治32年 61-1 183 明治32年7月 神職取締所長 知事 内務部第3課社寺掛から内務部第1課へ 未審査
社掌推薦願(栗太郡上田上村稲荷神社)、具申書、証明書、古記明細取調書写、事由書、戸籍謄本、履歴書、証明書
歴史公文書(文書) 明-す-250 社司社掌推薦願編冊明治32年 61-2 184 明治32年12月 氏子総代外4名 知事 内務部第3課社寺掛から内務部第1課へ 未審査
小学校訓導神職兼補の件許可
歴史公文書(文書) 明-す-250 社司社掌推薦願編冊明治32年 62-1 185 明治32年8月 内務大臣、文部大臣 滋賀県 内務部第3課社寺掛から内務部第1課へ 未審査
訓導神職兼補の件回答
歴史公文書(文書) 明-す-250 社司社掌推薦願編冊明治32年 62-2 186 明治32年7月 知事 文部省普通学務局長 内務部第3課社寺掛から内務部第1課へ 未審査
訓導神職兼補の件回答
歴史公文書(文書) 明-す-250 社司社掌推薦願編冊明治32年 62-3 187 明治32年7月 栗太郡長 内務部長 内務部第3課社寺掛から内務部第1課へ 未審査
訓導神職兼補の件照会
歴史公文書(文書) 明-す-250 社司社掌推薦願編冊明治32年 62-4 188 明治32年7月 内務部長 栗太郡長 内務部第3課社寺掛から内務部第1課へ 未審査
小学校訓導神職兼補の件照会
歴史公文書(文書) 明-す-250 社司社掌推薦願編冊明治32年 62-5 189 明治32年6月 文部省普通学務局長 知事 内務部第3課社寺掛から内務部第1課へ 未審査
小学校訓導神職兼補の義に付稟申
歴史公文書(文書) 明-す-250 社司社掌推薦願編冊明治32年 62-6 190 明治32年6月 知事 内務大臣、文部大臣 内務部第3課社寺掛から内務部第1課へ 未審査
238 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24