目録件名 | 概要情報 |
祠掌継続願書(野洲郡三上村野蔵神社)、家系写、証明書、副申書、進達書
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
18-2
111
明治26年4月
祠掌外7名
知事
内務部第3課
未審査
|
祠官掌継続願2件指令の件、案1、神官継続願(高島郡饗庭村波爾布神社)、副申書、取調書、許状写、証明書
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
19-1
112
明治26年12月
祠官外6名
知事
内務部第3課
未審査
|
祠官掌継続願2件指令の件、案2、祠掌継続の義に付願(高島郡広瀬村熊野神社)、副申書、履歴書、証明書
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
19-2
113
明治26年11月
祠掌外8名
知事
内務部第3課
未審査
|
祠掌継続勤務願指令の件(滋賀郡小松村白鬚神社)
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
20-1
114
明治26年11月
知事
氏子総代外2名
内務部第3課
未審査
|
祠掌継続認可願(滋賀郡小松村白鬚神社)、副申書、奉仕歴代表、証明書
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
20-2
115
明治26年12月
氏子総代外6名
知事
内務部第3課
未審査
|
祠掌継続願指令の件(高島郡今津村住吉神社)
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
21-1
116
明治26年12月
知事
氏子総代外2名
内務部第3課
未審査
|
神官継続願(高島郡今津村住吉神社)、華麗履歴略書、証明書、副申書、進達書
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
21-2
117
明治26年12月
氏子総代外6名
知事
内務部第3課
未審査
|
神官継続願返付の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
21-3
118
明治26年12月
内務部
神官取締所
内務部第3課
未審査
|
神官継続願指令の件(甲賀郡佐山村椿神社)
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
22-1
119
明治27年1月
知事
氏子総代外3名
内務部第3課
未審査
|
継続願(甲賀郡佐山村椿神社)、家系の写、証明書、副申書、進達書
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
22-2
120
明治27年1月
氏子総代外8名
知事
内務部第3課
未審査
|