目録件名 | 概要情報 |
祠掌継続願2件指令の件、案2、神官継続願(蒲生郡安土村活津彦根神社)、許状写、証明書、副申書、進達書
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
11-2
91
明治26年3月
祠掌外7名
知事
内務部第3課
未審査
|
神官特別継続指令の件(高島郡剣熊村大荒比古神社・鞆結神社)
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
12-1
92
明治26年4月
知事
祠官外14名
内務部第3課
未審査
|
神官継続願(高島郡剣熊村大荒比古神社・鞆結神社)、家系履歴書、証明書、副申書
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
12-2
93
明治25年12月
祠官外14名
知事
内務部第3課
未審査
|
神官継続願不備返付の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
12-3
94
明治26年2月
内務部
神官取締所
内務部第3課
未審査
|
祠掌継続願6件指令の件、案1、神官継続願(高島郡朽木村迩々木神社)、証明書
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
13-1
95
明治26年3月
祠掌外5名
知事
内務部第3課
未審査
|
祠掌継続願6件指令の件、案2、祠官特別継続勤務願(栗太郡治田村五百井神社)、証明書、副申書、進達書
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
13-2
96
明治26年1月
祠掌外6名
知事
内務部第3課
未審査
|
祠掌継続願6件指令の件、案3、祠掌継続認可願(滋賀郡伊香立村融神社)、証明書、副申書
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
13-3
97
明治26年4月
祠掌外9名
知事
内務部第3課
未審査
|
祠掌継続願6件指令の件、案4、神官継続認可願(蒲生郡馬淵村春日神社)、家系写、証明書、副申書、進達書
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
13-4
98
明治26年3月
祠掌外7名
知事
内務部第3課
未審査
|
祠掌継続願6件指令の件、案5、祠官継続認可願(滋賀郡小松村白鬚神社)、神官奉仕歴代取書、神道裁許状写、証明書、副申書
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
13-5
99
明治26年4月
祠掌外7名
知事
内務部第3課
未審査
|
祠掌継続願6件指令の件、案6、祠掌継続願(神崎郡山上村歳苗神社)、証明書、副申書
|
歴史公文書(文書)
明-す-241
神官継続願編冊自明治26年至明治28年
13-6
100
明治26年3月
祠掌外6名
知事
内務部第3課
未審査
|