目録件名 | 概要情報 |
滋賀郡大津町字上百石、稲荷教会所、神仏教務所、説教所并に官有地木竹伐採処分報告
|
歴史公文書(文書)
明-す-218
明治20年~27年内務報告事類編冊
11
371
明治23年7月23日
知事
―
内務部第3課社寺掛
未審査
|
蒲生郡馬淵村、浄土宗鎮西派真光寺中中教会事務所、神仏教務所、説教所并に官有地木竹伐採処分報告
|
歴史公文書(文書)
明-す-218
明治20年~27年内務報告事類編冊
11
372
明治23年7月23日
知事
―
内務部第3課社寺掛
未審査
|
甲賀郡水口村大字水口、水口講社説教場、神仏教務所、説教所并に官有地木竹伐採処分報告
|
歴史公文書(文書)
明-す-218
明治20年~27年内務報告事類編冊
11
373
明治23年7月23日
知事
―
内務部第3課社寺掛
未審査
|
蒲生郡日野町字村井、日野天神教会所、神仏教務所、説教所并に官有地木竹伐採処分報告
|
歴史公文書(文書)
明-す-218
明治20年~27年内務報告事類編冊
11
374
明治23年7月23日
知事
―
内務部第3課社寺掛
未審査
|
甲賀郡石部村字石部、八石教会出張所、神仏教務所、説教所并に官有地木竹伐採処分報告
|
歴史公文書(文書)
明-す-218
明治20年~27年内務報告事類編冊
11
375
明治23年7月23日
知事
―
内務部第3課社寺掛
未審査
|
滋賀郡坂本村、官幣大社日吉神社、外、社寺官有地境内木竹伐採処分
|
歴史公文書(文書)
明-す-218
明治20年~27年内務報告事類編冊
12
376
明治23年7月23日
知事
内務大臣
内務部第3課社寺掛
未審査
|
官国幣社社入金受払精算報告
|
歴史公文書(文書)
明-す-218
明治20年~27年内務報告事類編冊
13
377
明治23年7月24日
知事
内務大臣
内務部第3課社寺掛
未審査
|
神職祠官祠掌年報
|
歴史公文書(文書)
明-す-218
明治20年~27年内務報告事類編冊
14
378
明治23年7月
知事
内務大臣
内務部第3課社寺掛
未審査
|
甲賀郡雲井村大字宮町、村社飯道神社、地所村民より寄付の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-218
明治20年~27年内務報告事類編冊
15
379
明治23年8月8日
知事
―
内務部第3課社寺掛
未審査
|
愛知郡西押立村大字横溝、真宗宝蔵寺、地所明細帳へ登録の義
|
歴史公文書(文書)
明-す-218
明治20年~27年内務報告事類編冊
15
380
明治23年8月8日
知事
―
内務部第3課社寺掛
未審査
|