目録件名 | 概要情報 |
愛知郡東小椋村大字黄和田、無格社蛭子神社、日枝神社境内社として移転
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-1
宗教(神社廃合)
神社廃合願届書類編冊、愛知郡
1
1
大正1年10月5日
知事
―
内務部教育課
未審査
|
愛知郡西小椋村大字鯰江、無格社八幡神社、村社春日神社へ合祀の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-1
宗教(神社廃合)
神社廃合願届書類編冊、愛知郡
2
2
明治45年2月1日
知事
―
内務部教育課
未審査
|
愛知郡西小椋村大字曽根、無格社天神社、村社春日神社へ合祀の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-1
宗教(神社廃合)
神社廃合願届書類編冊、愛知郡
2
3
明治45年2月1日
知事
―
内務部教育課
未審査
|
愛知郡角井村大字池之尻字里中、無格社八幡神社、村社恵美須神社境内神社として合祀の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-1
宗教(神社廃合)
神社廃合願届書類編冊、愛知郡
3
4
明治42年11月16日
知事
―
内務部教育課
未審査
|
愛知郡角井村大字池之尻字里中、無格社八幡神社、境内神社稲荷神社、村社恵美須神社境内神社として合祀の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-1
宗教(神社廃合)
神社廃合願届書類編冊、愛知郡
3
5
明治42年11月16日
知事
―
内務部教育課
未審査
|
愛知郡角井村大字百済寺字神明、無格社神明社、村社日吉神社へ合祀合霊の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-1
宗教(神社廃合)
神社廃合願届書類編冊、愛知郡
4
6
明治42年2月18日
知事
―
内務部教育課
未審査
|
愛知郡角井村大字百済寺字神明、無格社八坂神社、村社日吉神社へ合祀合霊の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-1
宗教(神社廃合)
神社廃合願届書類編冊、愛知郡
4
7
明治42年2月18日
知事
―
内務部教育課
未審査
|
愛知郡角井村大字百済寺字山添、無格社北野神社、村社日吉神社へ合祀合霊の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-1
宗教(神社廃合)
神社廃合願届書類編冊、愛知郡
4
8
明治42年2月18日
知事
―
内務部教育課
未審査
|
愛知郡角井村大字百済寺字立ノ谷川、無格社鎌足神社、村社日吉神社へ合祀合霊の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-1
宗教(神社廃合)
神社廃合願届書類編冊、愛知郡
4
9
明治42年2月18日
知事
―
内務部教育課
未審査
|
愛知郡角井村大字百済寺字北袋、無格社八坂神社、村社日吉神社へ合祀合霊の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-1
宗教(神社廃合)
神社廃合願届書類編冊、愛知郡
4
10
明治42年2月18日
知事
―
内務部教育課
未審査
|