目録件名 | 概要情報 |
坂田郡長沢村、真宗本願寺派上妙寺、移転
|
歴史公文書(文書)
明-す-213
明治15、16年社寺興廃書類編冊
11
11
明治15年6月14日
県令代
―
庶務課社寺係
未審査
|
滋賀郡神出村、村社新宮神社、長等神社と改称
|
歴史公文書(文書)
明-す-213
明治15、16年社寺興廃書類編冊
12
12
明治15年6月16日
県令代
―
庶務課社寺係
未審査
|
甲賀郡水口村、無格社五十鈴神社、日雲宮と復称
|
歴史公文書(文書)
明-す-213
明治15、16年社寺興廃書類編冊
13
13
明治15年7月15日
県令
―
庶務課社寺係
未審査
|
滋賀郡別所村、水願寺中財光坊、転地
|
歴史公文書(文書)
明-す-213
明治15、16年社寺興廃書類編冊
14
14
明治15年8月3日
県令
―
庶務課社寺係
未審査
|
坂田郡七条村、真宗大谷派道場、移転
|
歴史公文書(文書)
明-す-213
明治15、16年社寺興廃書類編冊
15
15
明治15年8月3日
県令
―
庶務課社寺係
未審査
|
西浅井郡菅浦村、真言宗真蔵坊、真蔵院と改称
|
歴史公文書(文書)
明-す-213
明治15、16年社寺興廃書類編冊
16
16
明治15年9月13日
県令
―
庶務課社寺係
未審査
|
神崎郡阿弥陀堂村、真宗本願寺派円正坊、教来寺へ合併の上、来正寺と改称
|
歴史公文書(文書)
明-す-213
明治15、16年社寺興廃書類編冊
17
17
明治15年9月28日
県令
―
庶務課社寺係
未審査
|
伊香郡東柳野村、村社青柳神社、貴比多神社と改称
|
歴史公文書(文書)
明-す-213
明治15、16年社寺興廃書類編冊
18
18
明治15年10月4日
県令
―
庶務課社寺係
未審査
|
神崎郡八日市村北町、村社市神神社、境内社猿田彦神社、本社へ合祀
|
歴史公文書(文書)
明-す-213
明治15、16年社寺興廃書類編冊
19
19
明治15年10月9日
県令
―
庶務課社寺係
未審査
|
犬上郡川瀬馬場村、円光寺、移転
|
歴史公文書(文書)
明-す-213
明治15、16年社寺興廃書類編冊
20
20
明治15年10月24日
県令代
―
庶務課社寺係
未審査
|