目録件名 | 概要情報 |
廃寺跡御取調に付、上申書(久昌寺)
|
歴史公文書(文書)
明-す-212
廃寺跡地下渡願書指令綴込
39
71
明治10年7月
若狭国第4大区11小区大藪村総代、本寺金山村竜沢寺住職、保証人3名、副戸長、戸長
権令
第3課地理係
未審査
|
上地御払下願(旧宝仙庵廃寺跡)
|
歴史公文書(文書)
明-す-212
廃寺跡地下渡願書指令綴込
40〈-1〉
72
明治10年7月
(越前国敦賀郡)御名村願人、総代、副戸長、戸長
権令
第3課地理係
未審査
|
上地御払下願(旧宝仙庵境内開墾地)
|
歴史公文書(文書)
明-す-212
廃寺跡地下渡願書指令綴込
40〈-2〉
73
明治10年7月
(越前国敦賀郡)御名村願人、総代並願人、副戸長、戸長
権令
第3課地理係
未審査
|
廃庵所属地御払下願(雲耕庵、起雲軒、最勝庵、長松庵、来福庵)
|
歴史公文書(文書)
明-す-212
廃寺跡地下渡願書指令綴込
41
74
明治10年6月
第5大区3小区敦賀郡沓見村願人5名、保証人3名、副戸長、戸長
権令
第3課地理係
未審査
|
地所御払下願い(円通院)、第5大区2小区御名村学校敷地1分1間縮図
|
歴史公文書(文書)
明-す-212
廃寺跡地下渡願書指令綴込
42〈-1〉
75
明治10年4月
第5大区2小区敦賀郡御名村小学校総代2名、村総代、副戸長、戸長
権令
第3課地理係
未審査
|
廃院地御処分願(円通院)
|
歴史公文書(文書)
明-す-212
廃寺跡地下渡願書指令綴込
42〈-2〉
76
明治10年4月
第5大区2小区敦賀郡御名村総代、副戸長、戸長
権令
第3課地理係
未審査
|
地券証下付の有無に関する件、上申
|
歴史公文書(文書)
明-す-212
廃寺跡地下渡願書指令綴込
43〈-1〉
77
明治10年9月
第5大区区長
権令
第3課地理係
未審査
|
御達に付官山林取調上申書
|
歴史公文書(文書)
明-す-212
廃寺跡地下渡願書指令綴込
43〈-2〉
78
明治10年9月
(第5大区22小区敦賀郡)赤崎浦戸右寺(宝秀庵、養徳庵)本寺玉祥寺住職、副戸長、戸長
権令
第3課地理係
未審査
|
廃庵山地券証還納被仰付に付上申書
|
歴史公文書(文書)
明-す-212
廃寺跡地下渡願書指令綴込
43〈-3〉
79
明治10年9月
(第5大区22小区敦賀郡)赤崎浦戸右寺(宝秀庵、養徳庵)本寺玉祥寺住職、副戸長、戸長
権令
第3課地理係
未審査
|
貢祖の儀に付、上申書(若狭国第3大区2小区府中村十輸寺)
|
歴史公文書(文書)
明-す-212
廃寺跡地下渡願書指令綴込
44〈-1〉
80
明治10年10月
若狭国第2大区8小区遠敷郡浅間町臨済宗妙心寺派常高寺住職、副戸長、戸長
権令
第3課地理係
未審査
|