目録件名 | 概要情報 |
師範学校生徒1名不行状に付退校せしむるの件
|
歴史公文書(文書)
明-し-163
明治8年、伝習所一件
81
81
明治8年11月24日
学校専務
権令
学務課
公開
|
師範学校事務兼勤の教員を生徒掛兼勤へ異動の伺
|
歴史公文書(文書)
明-し-163
明治8年、伝習所一件
82
82
明治8年11月27日
学校専務
権令
学務課
公開
|
師範学校生徒掛宿直心得定む
|
歴史公文書(文書)
明-し-163
明治8年、伝習所一件
83
83
明治8年11月30日
学校専務
権令
学務課
公開
|
師範学校入学生徒試験結果の上申(61名内8名落第)
|
歴史公文書(文書)
明-し-163
明治8年、伝習所一件
84
84
明治8年12月7日
学校専務
権令
学務課
公開
|
師範学校舎長、副舎長退校の際、給料支給の事務手続の件
|
歴史公文書(文書)
明-し-163
明治8年、伝習所一件
85
85
明治8年12月9日
学校専務
権令
学務課
公開
|
師範学校卒業生準訓導等級決定の伺
|
歴史公文書(文書)
明-し-163
明治8年、伝習所一件
86
86
明治8年12月9日
学校専務
権令
学務課
公開
|
辞令書、一等準訓導(2名)、二等準訓導(8名)、三等準訓導(8名)、四等準訓導(4名)
|
歴史公文書(文書)
明-し-163
明治8年、伝習所一件
87
87
明治8年12月9日
学校専務
権令
学務課
公開
|
師範学校建設の費用のため、生徒授業料取立の伺(難聴届)
|
歴史公文書(文書)
明-し-163
明治8年、伝習所一件
88
88
明治8年12月14日
学校専務
権令
学務課
公開
|
師範学校帰舎延限罰則定む
|
歴史公文書(文書)
明-し-163
明治8年、伝習所一件
89
89
明治8年12月15日
学校専務
権令
学務課
公開
|
師範学校入学生徒試験結果の上申(及第38名落第8名)
|
歴史公文書(文書)
明-し-163
明治8年、伝習所一件
90
90
明治9年3月27日
学校掛長
権令
学務課
公開
|