目録件名 | 概要情報 |
3月31日開札済に付以来入札可除箇所取調書、甲賀郡水口村地内
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
15〈-2〉
71
明治7年4月
県令
―
土木専務、地券専務
公開
|
3月31日開札済に付以来入札可除箇所取調書、水口村地内(城郭跡)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
15〈-3〉
72
明治7年4月
県令
―
土木専務、地券専務
公開
|
3月31日開札済に付以来入札可除箇所取調書、東寺村地内(長寿寺上地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
15〈-4〉
73
明治7年4月
県令
―
土木専務、地券専務
公開
|
4月15日開札済に付以来入札可除箇所取調書、栗太郡長束村地内(養国院上地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
15〈-5〉
74
明治7年4月
県令
―
土木専務、地券専務
公開
|
4月15日開札済に付以来入札可除箇所取調書、小柿村地内(常勝寺上地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
15〈-6〉
75
明治7年4月
県令
―
土木専務、地券専務
公開
|
4月15日開札済に付以来入札可除箇所取調書、甲賀郡妙感寺村地内(元妙感寺上地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
15〈-7〉
76
明治7年4月
県令
―
土木専務、地券専務
公開
|
4月15日開札済に付以来入札可除箇所取調書、滋賀郡比叡辻村地内(元来迎寺上地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
15〈-8〉
77
明治7年4月
県令
―
土木専務、地券専務
公開
|
4月15日開札済に付以来入札可除箇所取調書、野洲郡守山村地内(東門院上地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
15〈-9〉
78
明治7年4月
県令
―
土木専務、地券専務
公開
|
4月15日開札済に付以来入札可除箇所取調書、愛知郡上中野村地内
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
15〈-10〉
79
明治7年4月
県令
―
土木専務、地券専務
公開
|
4月15日開札済に付以来入札可除箇所取調書、犬上郡八坂村大藪村地内(元練兵所)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
15〈-11〉
80
明治7年4月
県令
―
土木専務、地券専務
公開
|