表示件数   
450 1  2  3  5  6  7  8  45  
目録件名 概要情報
3月28日前官地入札済箇所取調書、坂田郡宮川村地内(元陣屋地の内西の方)
歴史公文書(文書) 明-さ-175 家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書 9〈-7〉 31 明治7年3月 県令 土木専務、地券専務 公開
3月28日前官地入札済箇所取調書、栗太郡大萱村地内(東光寺除地、荒蕪地)
歴史公文書(文書) 明-さ-175 家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書 9〈-8〉 32 明治7年3月 県令 土木専務、地券専務 公開
3月28日前官地入札済箇所取調書、野洲郡守山村地内(大光寺除地、荒蕪地)
歴史公文書(文書) 明-さ-175 家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書 9〈-9〉 33 明治7年3月 県令 土木専務、地券専務 公開
3月28日前官地入札済箇所取調書、滋賀郡大津橋本町地内(元彦根藩邸裏門敷地)
歴史公文書(文書) 明-さ-175 家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書 9〈-10〉 34 明治7年3月 県令 土木専務、地券専務 公開
宅地・練兵所・倉廩所又は荒蕪地等詮議中に付一切不採用の件、布達
歴史公文書(文書) 明-さ-175 家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書 10 35 明治7年3月 県令 土木専務、地券専務 公開
官地払下開札済の分の件、布達
歴史公文書(文書) 明-さ-175 家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書 11〈-1〉 36 明治7年4月 県令 土木専務、地券専務 公開
3月31日開札済に付以来入札可除箇所取調書、甲賀郡水口村地内(旧水口県営繕所)
歴史公文書(文書) 明-さ-175 家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書 11〈-2〉 37 明治7年4月 県令 土木専務、地券専務 公開
3月31日開札済に付以来入札可除箇所取調書、犬上郡彦根尾末町地内(元縄蔵)
歴史公文書(文書) 明-さ-175 家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書 11〈-3〉 38 明治7年4月 県令 土木専務、地券専務 公開
3月31日開札済に付以来入札可除箇所取調書、滋賀郡大津米屋町地内(元和歌山藩邸)
歴史公文書(文書) 明-さ-175 家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書 11〈-4〉 39 明治7年4月 県令 土木専務、地券専務 公開
3月31日開札済に付以来入札可除箇所取調書、蒲生郡大窪町地内(元水口県出張所)
歴史公文書(文書) 明-さ-175 家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書 11〈-5〉 40 明治7年4月 県令 土木専務、地券専務 公開
450 1  2  3  5  6  7  8  45