目録件名 | 概要情報 |
還禄者へ地所払下投票書、坂田郡宮司村荒蕪地(元宮川藩練兵所南手)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
37〈-15〉
351
明治
―
―
土木専務、地券専務
公開
|
還禄者へ地所払下投票書、宮司村荒蕪地(士族屋敷柵外北手)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
37〈-16〉
352
明治
―
―
土木専務、地券専務
公開
|
還禄者へ地所払下投票書、犬上郡彦根元川町荒蕪地(元本町口見附門北手土手地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
37〈-17〉
353
明治
―
―
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地区別後開拓一村限取調帳、滋賀郡神出村地内(正福寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
38〈-1〉
354
明治6年7月
(地券専務)
(県令)
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地区別後開拓一村限取調帳、今堅田村地内(野神社除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
38〈-2〉
355
明治6年7月
(地券専務)
(県令)
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地区別後開拓一村限取調帳、栗太郡大萱村地内(萱野社除地、大萱社除地、浄厳寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
38〈-3〉
356
明治6年7月
(地券専務)
(県令)
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地区別後開拓一村限取調帳、甲賀郡市場村地内(長泉寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
38〈-4〉
357
明治6年7月
(地券専務)
(県令)
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地区別後開拓一村限取調帳、野洲郡木浜村地内(弁財天)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
38〈-5〉
358
明治6年7月
(地券専務)
(県令)
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地区別後開拓一村限取調帳、野洲村地内(浄満寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
38〈-6〉
359
明治6年7月
(地券専務)
(県令)
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地区別後開拓一村限取調帳、守山村地内(大光寺除地、東門院除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
38〈-7〉
360
明治6年7月
(地券専務)
(県令)
土木専務、地券専務
公開
|