目録件名 | 概要情報 |
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、小里村地内(薬師堂)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-22〉
321
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、黒川村地内(宝泉寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-23〉
322
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、笹路村地内(円通寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-24〉
323
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、野洲郡木浜村地内(稲荷社除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-25〉
324
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、戸田村地内(観音堂除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-26〉
325
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、比留田村地内(薬師堂除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-27〉
326
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、永原村地内(常念寺除地、喜見院除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-28〉
327
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、蒲生郡浅小井村地内(薬師堂除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-29〉
328
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、神崎郡下野村地内(牛王堂除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-30〉
329
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、蒲生郡西大路村地内(法雲寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-31〉
330
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|