目録件名 | 概要情報 |
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、稗谷村地内(恵心寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-12〉
311
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、高山村地内(光照寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-13〉
312
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、三大寺村地内(本覚院除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-14〉
313
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、岩坂村地内(閑宝寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-15〉
314
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、牧村地内(永仙寺除地、妙楽寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-16〉
315
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、勅旨村地内(真厳寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-17〉
316
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、多羅尾村地内(平楽寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-18〉
317
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、針村地内(法音寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-19〉
318
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、泉村地内(浄品寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-20〉
319
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
社寺上地発令前開拓一村限取調帳、水口村地内(大徳寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
34〈-21〉
320
明治7年6月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|