目録件名 | 概要情報 |
官地払下げ差止め箇所取調書、蒲生郡浅小井村地内(薬師堂除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-22〉
281
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、林村地内(真漸寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-23〉
282
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、下野村地内(牛王堂除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-24〉
283
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、瓦屋寺村地内(旧地蔵院除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-25〉
284
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、寺村地内(旧地蔵院除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-26〉
285
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、坂田郡米原村地内(青岸寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-27〉
286
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、高島郡南井口村地内
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-28〉
287
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
士族元卒家禄奉還に付御払下地所山林荒蕪地并城郭陣屋屋敷跡等出願に付指揮の件伺
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
22
288
明治7年4月
土木専務、地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
蒲生郡内池村照光寺元除地払下布達取消の件伺
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
23
289
明治7年4月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|
甲賀郡東寺村長寿寺境内上地分払下の件伺
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
24
290
明治7年4月
地券専務
県令
土木専務、地券専務
公開
|