目録件名 | 概要情報 |
官地払下げ差止め箇所取調書、滋賀郡神出村地内(薬師堂除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-2〉
261
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、今堅田村地内(野神社除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-3〉
262
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、栗太郡下鈎村地内(蓮台寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-4〉
263
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、大萱村地内(大萱社除地、浄厳寺除地、萱野社除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-5〉
264
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、野洲郡守山村(大光寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-6〉
265
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、永原村地内(常念寺除地、喜見院除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-7〉
266
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、比留田村地内(薬師堂除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-8〉
267
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、戸田村地内(観音堂除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-9〉
268
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、木浜村地内(稲荷社除地、弁財天除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-10〉
269
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|
官地払下げ差止め箇所取調書、甲賀郡針村地内(法音寺除地)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-175
家禄奉還の士族元卒へ官地御払下に付上局伺書
21〈-11〉
270
明治7年6月
県令代理県参事
―
土木専務、地券専務
公開
|