表示件数   
341 28  29  30  31  32  33  34  35  35  
目録件名 概要情報
御届ケ口上覚(転籍の件)
歴史公文書(文書) 明-さ-170 兵事社寺掛書類編冊 85〈-6〉 311 明治7年11月 実乗院前住職他1名 県令 内務部第3課 未審査
乍恐奉願口上書(隠居願)
歴史公文書(文書) 明-さ-170 兵事社寺掛書類編冊 85〈-7〉 312 明治7年7月 実乗院住職他2名 県令 内務部第3課 未審査
相続取消願御指令案
歴史公文書(文書) 明-さ-170 兵事社寺掛書類編冊 86〈-1〉 313 明治29年3月 知事 高島郡大溝村「個人」他1名 内務部第3課 未審査
相続取消願
歴史公文書(文書) 明-さ-170 兵事社寺掛書類編冊 86〈-2〉 314 明治28年11月 高島郡大溝村「個人」他4名 知事 内務部第3課 未審査
戸籍脱漏者編籍願御指令案
歴史公文書(文書) 明-さ-170 兵事社寺掛書類編冊 87〈-1〉 315 明治29年3月 知事 内務部第3課 未審査
就籍願の儀に付上申
歴史公文書(文書) 明-さ-170 兵事社寺掛書類編冊 87〈-2〉 316 明治28年9月 滋賀郡長 知事 内務部第3課 未審査
脱漏者就籍の儀に付御願、経歴書
歴史公文書(文書) 明-さ-170 兵事社寺掛書類編冊 87〈-3〉 317 明治28年5月 滋賀郡大津町「個人」他4名 知事 内務部第3課 未審査
漏籍者就籍願の儀に付取調の件、回答
歴史公文書(文書) 明-さ-170 兵事社寺掛書類編冊 87〈-4〉 318 明治28年9月 栗太野洲郡長 滋賀郡長 内務部第3課 未審査
漏籍者就籍願の儀に付取調の件、上申
歴史公文書(文書) 明-さ-170 兵事社寺掛書類編冊 87〈-5〉 319 明治28年9月 栗太郡老上村長 栗太野洲郡長 内務部第3課 未審査
就籍願の儀に付具申、送籍証写、戸籍写(2通)
歴史公文書(文書) 明-さ-170 兵事社寺掛書類編冊 87〈-6〉 320 明治28年8月 滋賀郡大津町長 知事 内務部第3課 未審査
341 28  29  30  31  32  33  34  35  35