表示件数   
455 20  21  22  23  24  25  26  27  28  46  
目録件名 概要情報
戸籍訂正伺の義に付副申
歴史公文書(文書) 明-さ-163 明治28年自6月至9月内務部第3課兵事社寺掛書類編冊 72〈-3〉 231 明治28年6月 高島郡長 県知事 内務部第3課兵事社寺掛 未審査
戸籍訂正の義に付伺、戸籍謄本、生活調査書、生活調査書、旧戸籍写
歴史公文書(文書) 明-さ-163 明治28年自6月至9月内務部第3課兵事社寺掛書類編冊 72〈-4〉 232 明治28年6月 高島郡饗庭村長 県知事 内務部第3課兵事社寺掛 未審査
夫失踪中妻離婚復籍願指令
歴史公文書(文書) 明-さ-163 明治28年自6月至9月内務部第3課兵事社寺掛書類編冊 73〈-1〉 233 明治28年8月 県知事 甲賀郡三雲村「個人」外1名 内務部第3課兵事社寺掛 未審査
夫失踪に付離縁願、戸籍謄本
歴史公文書(文書) 明-さ-163 明治28年自6月至9月内務部第3課兵事社寺掛書類編冊 73〈-2〉 234 明治28年5月 甲賀郡三雲村「個人」外6名 県知事 内務部第3課兵事社寺掛 未審査
判決通知の件、大津区裁判所裁判言渡書妙本(野洲郡玉津村「個人」)、大津区裁判所裁判言渡書妙本(栗太郡上田上村「個人」)、大津区裁判所裁判言渡書妙本(野洲郡中里村「個人」)、大津区裁判所裁判言渡書妙本(栗太郡笠縫村「個人」)、大津区裁判所裁判言渡書妙本(滋賀郡大津町「個人」)、大津区裁判所裁判言渡書妙本(滋賀郡大津町「個人」)、大津区裁判所裁判言渡書妙本(滋賀郡大津町「個人」)、大津区裁判所裁判言渡書妙本(滋賀郡大津町「個人」)、大津区裁判所裁判言渡書妙本(甲賀郡佐山村「個人」)、大津区裁判所裁判言渡書妙本(野洲郡祇王村「個人」)、大津区裁判所裁判言渡書妙本(高島郡梅津村「個人」)、大津区裁判所裁判言渡書妙本(高島郡今津村「個人」)、大津区裁判所裁判言渡書妙本(栗太郡老上村「個人」)、大津区裁判所裁判言渡書妙本(栗太郡金勝村「個人」)
歴史公文書(文書) 明-さ-163 明治28年自6月至9月内務部第3課兵事社寺掛書類編冊 74 235 明治28年8月 大津裁判所 滋賀県庁 内務部第3課兵事社寺掛 未審査
幼戸主の母に迎夫願指令
歴史公文書(文書) 明-さ-163 明治28年自6月至9月内務部第3課兵事社寺掛書類編冊 75〈-1〉 236 明治28年8月 県知事 甲賀郡佐山村「個人」外1名 内務部第3課兵事社寺掛 未審査
寡婦後夫に迎ふる義に付願、戸籍謄本、戸籍謄本
歴史公文書(文書) 明-さ-163 明治28年自6月至9月内務部第3課兵事社寺掛書類編冊 75〈-2〉 237 明治28年5月 甲賀郡佐山村「個人」外7名 県知事 内務部第3課兵事社寺掛 未審査
廃嫡願指令
歴史公文書(文書) 明-さ-163 明治28年自6月至9月内務部第3課兵事社寺掛書類編冊 76〈-1〉 238 明治28年8月 県知事 犬上郡北青柳村「個人」 内務部第3課兵事社寺掛 未審査
独女子他へ送籍願、戸籍謄本
歴史公文書(文書) 明-さ-163 明治28年自6月至9月内務部第3課兵事社寺掛書類編冊 76〈-2〉 239 明治28年5月 犬上郡北青柳村「個人」外3名 県知事 内務部第3課兵事社寺掛 未審査
廃嫡願指令
歴史公文書(文書) 明-さ-163 明治28年自6月至9月内務部第3課兵事社寺掛書類編冊 77〈-1〉 240 明治28年8月 県知事 甲賀郡竜池村「個人」 内務部第3課兵事社寺掛 未審査
455 20  21  22  23  24  25  26  27  28  46