目録件名 | 概要情報 |
意見書、旧戸籍写、戸籍謄本、戸籍謄本、旧戸籍写、宗門改五人組下帳写
|
歴史公文書(文書)
明-さ-162
明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊
30〈-4〉
81
明治27年5月
東浅井郡七尾村長代理助役
県知事
内務部第3課
未審査
|
復命書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-162
明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊
30〈-5〉
82
明治27年5月
村落第17号受持巡査
速水警察署長
内務部第3課
未審査
|
廃嫡願指令
|
歴史公文書(文書)
明-さ-162
明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊
31〈-1〉
83
明治27年7月
県知事
蒲生郡安土村「個人」
内務部第3課
未審査
|
廃嫡縁組願、戸籍謄本
|
歴史公文書(文書)
明-さ-162
明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊
31〈-2〉
84
明治27年6月
蒲生郡安土村「個人」外6名
県知事
内務部第3課
未審査
|
神官選挙の義に付問合の件
|
歴史公文書(文書)
明-さ-162
明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊
32〈-1〉
85
明治27年7月
県知事
内務省社寺局長
内務部第3課
未審査
|
皇典講究所仮学証有効期限の件電報
|
歴史公文書(文書)
明-さ-162
明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊
32〈-2〉
86
明治27年3月
内務省社寺局長
県知事
内務部第3課
未審査
|
神官資格の義に付問合の件
|
歴史公文書(文書)
明-さ-162
明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊
32〈-3〉
87
明治27年3月
県知事
内務省社寺局長
内務部第3課
未審査
|
神官資格の義回答方催促の件
|
歴史公文書(文書)
明-さ-162
明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊
32〈-4〉
88
明治27年3月
県知事
内務省社寺局長
内務部第3課
未審査
|
皇典講究所仮学証有効期限の件電報
|
歴史公文書(文書)
明-さ-162
明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊
32〈-5〉
89
明治27年3月
内務省社寺局長
県知事
内務部第3課
未審査
|
長男復立願指令
|
歴史公文書(文書)
明-さ-162
明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊
33〈-1〉
90
明治27年7月
県知事
野洲郡兵主村「個人」
内務部第3課
未審査
|