表示件数   
357 27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  
目録件名 概要情報
廃嫡及絶家再興願指令の件
歴史公文書(文書) 明-さ-162 明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊 94〈-1〉 301 明治27年8月 県知事 蒲生郡東桜谷村「個人」 内務部第3課 未審査
退隠長男の継承権を廃し絶家再興の義に付願、戸籍謄本
歴史公文書(文書) 明-さ-162 明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊 94〈-2〉 302 明治27年7月 蒲生郡東桜谷村「個人」外3名 県知事 内務部第3課 未審査
徴兵参事員補欠選挙期日の件
歴史公文書(文書) 明-さ-162 明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊 95〈-1〉 303 明治27年5月 県知事 内務部第3課 未審査
徴兵参事員辞職報告
歴史公文書(文書) 明-さ-162 明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊 95〈-2〉 304 明治27年5月 坂田東浅井郡長 県知事 内務部第3課 未審査
神官神職服制中伺指令
歴史公文書(文書) 明-さ-162 明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊 96〈-1〉 305 明治27年8月 県知事 滋賀神職取締長 内務部第3課 未審査
神官神職服制の件回答
歴史公文書(文書) 明-さ-162 明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊 96〈-2〉 306 明治27年7月 内務省社寺局長 県知事 内務部第3課 未審査
神職服制の義に付問合の件
歴史公文書(文書) 明-さ-162 明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊 96〈-3〉 307 明治27年7月 県知事 内務省社寺局長 内務部第3課 未審査
神官神職服制中疑義の件伺
歴史公文書(文書) 明-さ-162 明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊 96〈-4〉 308 明治27年6月 滋賀県神官取締所長 県知事 内務部第3課 未審査
戸籍訂正方申請に付指令の件
歴史公文書(文書) 明-さ-162 明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊 97〈-1〉 309 明治27年8月 県知事 栗太郡笠縫村役場 内務部第3課 未審査
戸籍訂正の義に付申請
歴史公文書(文書) 明-さ-162 明治27年自6月至8月兵事社寺掛第1種書類編冊 97〈-2〉 310 明治27年2月 栗太郡笠縫村長 県知事 内務部第3課 未審査
357 27  28  29  30  31  32  33  34  35  36