表示件数   
55 1  2  4  5  6  6  
目録件名 概要情報
町会開設し得さる義に付上申
歴史公文書(文書) 明-さ-79 社寺 21 21 明治19年9月 知事 内務大臣 第6課、庶務課 未審査
長等神社保存金下附願に付上申
歴史公文書(文書) 明-さ-79 社寺 22 22 明治19年10月 知事 内務大臣 第6課、庶務課 未審査
古墳発顕物の義に付伺(坂田郡能登瀬村)
歴史公文書(文書) 明-さ-79 社寺 23 23 明治19年10月 (知事) (内務大臣) 第6課、庶務課 未審査
管下に於て町村会を開設し得ざる町村指揮の件
歴史公文書(文書) 明-さ-79 社寺 24 24 明治19年10月 知事 内務大臣 第6課、庶務課 未審査
町村費賦課法指定方の儀伺
歴史公文書(文書) 明-さ-79 社寺 25 25 明治19年11月 (知事) (内務大臣) 第6課、庶務課 未審査
土中発顕物の義に付上申(滋賀郡錦織村)
歴史公文書(文書) 明-さ-79 社寺 26 26 明治19年11月 知事 宮内大臣 第6課、庶務課 未審査
備荒儲蓄法施行規則並収支予算金額県会決議に付上申
歴史公文書(文書) 明-さ-79 社寺 27 27 明治19年12月 知事 内務大臣、大蔵大臣 第6課、庶務課 未審査
戦死者霊堂設立の義に付伺
歴史公文書(文書) 明-さ-79 社寺 28 28 明治19年12月 知事 内務大臣 第6課、庶務課 未審査
蒲生郡武佐村役場庁舎平面図
歴史公文書(文書) 明-さ-79 社寺 29 29 明治 第6課、庶務課 未審査
旧和歌山藩貸下金抵当品金屏風等を以立藩中借入金の義に付上申書
歴史公文書(文書) 明-さ-79 社寺 30〈-1〉 30 明治8年12月 県権令 大蔵卿 第6課、庶務課 未審査
55 1  2  4  5  6  6