目録件名 | 概要情報 |
元籍へ御引戻の儀に付御歎願書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
7〈-2〉
11
明治7年4月
滋賀郡第2区北粟津村「個人」
県令
雑事専務
公開
|
原籍へ引戻被仰付候心得方御伺書の件、回答
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
8〈-1〉
12
明治7年4月
(庶務課)
―
雑事専務
公開
|
原籍へ引戻被仰付候心得方御伺書、原籍引戻被仰付に付御伺書の件、回答写(明治7年4月、滋賀県)、旧藩より弁官へ伺書并布達書写
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
8〈-2〉
13
明治7年4月
滋賀郡第2区木下村「個人」
県令
雑事専務
公開
|
伺(帰農の儀に付御願書の件)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
9〈-1〉
14
明治7年4月
雑事専務
県令
雑事専務
公開
|
帰農の儀に付御願書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
9〈-2〉
15
明治7年4月
滋賀郡第2区北粟津村「個人」
県令
雑事専務
公開
|
墾田地未御下げ渡無之分原籍へ御引戻の儀に付御伺書の件、指令案
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
10〈-1〉
16
明治7年5月
―
―
雑事専務
公開
|
墾田地未御下げ渡無之分原籍へ御引戻の儀に付御伺書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
10〈-2〉
17
明治7年5月
滋賀郡第2区南粟津村「個人」・中粟津村「個人」
県令
雑事専務
公開
|
元籍へ御引戻の儀に付願書の件、指令案
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
11〈-1〉
18
明治7年5月
―
―
雑事専務
公開
|
元籍へ御引戻の儀に付願書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
11〈-2〉
19
明治7年5月
滋賀郡第2区粟津村「個人」
県令
雑事専務
公開
|
墾田地未御下げ渡無之分原籍へ御引戻の儀に付御伺書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
12
20
明治7年5月
滋賀郡第2区南粟津村「個人」・中粟津村「個人」
県令
雑事専務
公開
|